【SOLDOUT】
舞妓さん風の長くたれた帯を簡単に着けられるつくり帯を作りました。
帯は中古品の素材が正絹のものを使用しています。
黒地に金蘭に刺繍がとても綺麗な帯です。
舞妓さんの特徴的な後ろのたれさがり部分を長くすることにこだわりました。
ほどけばすべて平らになるようにしましたので仕舞う時に場所をとらないようになっています。
前側で結って後ろへ回せばひとりでも装着可能です♪
こちらの帯は七五三用の帯なので、袋帯より幅が狭いです。なので振袖ではなく、付下げや訪問後などでもカワイイかなと思います。
胴回りの帯幅は約19cmにしています。
たれさがり部分の帯幅は約25.5cmです。
だらり部分を固定するための結び紐を付属でお付けします。
ご自身でご準備いただくものは、着物着付け一式と帯揚げ、帯締めがあれば大丈夫です。
着用イメージに使用したトルソーは156cm位です。
写真の状態でのたれさがり部分は約72cmです。
たれさがり部分は短めにも調節したり、形のアレンジが可能です。
お子様にもお使いいただけます♪
※※参考に使用しました、トルソー・振袖・帯揚げ・帯締め・着付け小物等は販売品ではありませんので、お問い合わせほご遠慮ください ※※
※加工に使用した帯は中古品です。お気になさる方、完璧なお品物をお求めの方はご遠慮下さい。
※モニターによっては、実際の色と見え方が異なる場合がございます。
※値引き交渉、購入後の取消しや返品はお受けしておりませんのでご了承ください。
#舞妓
#つくり帯
#だらり帯
#着物
【SOLDOUT】
舞妓さん風の長くたれた帯を簡単に着けられるつくり帯を作りました。
帯は中古品の素材が正絹のものを使用しています。
黒地に金蘭に刺繍がとても綺麗な帯です。
舞妓さんの特徴的な後ろのたれさがり部分を長くすることにこだわりました。
ほどけばすべて平らになるようにしましたので仕舞う時に場所をとらないようになっています。
前側で結って後ろへ回せばひとりでも装着可能です♪
こちらの帯は七五三用の帯なので、袋帯より幅が狭いです。なので振袖ではなく、付下げや訪問後などでもカワイイかなと思います。
胴回りの帯幅は約19cmにしています。
たれさがり部分の帯幅は約25.5cmです。
だらり部分を固定するための結び紐を付属でお付けします。
ご自身でご準備いただくものは、着物着付け一式と帯揚げ、帯締めがあれば大丈夫です。
着用イメージに使用したトルソーは156cm位です。
写真の状態でのたれさがり部分は約72cmです。
たれさがり部分は短めにも調節したり、形のアレンジが可能です。
お子様にもお使いいただけます♪
※※参考に使用しました、トルソー・振袖・帯揚げ・帯締め・着付け小物等は販売品ではありませんので、お問い合わせほご遠慮ください ※※
※加工に使用した帯は中古品です。お気になさる方、完璧なお品物をお求めの方はご遠慮下さい。
※モニターによっては、実際の色と見え方が異なる場合がございます。
※値引き交渉、購入後の取消しや返品はお受けしておりませんのでご了承ください。
#舞妓
#つくり帯
#だらり帯
#着物