ウィリアムモリスの不動の人気柄「いちご泥棒」V&Aグレーの生地を使用したピアノカバーです。
クラシカルな雰囲気と落ち着いた色合いがお部屋のインテリアをお上品にまとめてくれます。
◆使用生地
ウイリアムモリス「いちご泥棒」V&A シーチング コットン100%
◆サイズ 横幅207cm・縦80cm(レース含む)
アップライトピアノ・電子ピアノ共通(88鍵対応)
※オーダーサイズも可能です。
◆お手入れ
軽くホコリを払うか、汚れが気になる場合はネット使用でのお洗濯をお願いします。
直射日光を避け、陰干しをおすすめします。
◆仕立てについて
一枚ずつ丁寧に柄の出方を確認し、端の始末、レースにもこだわってお時間をかけて仕立てています。
この生地のガラには「向き」があり、ピアノカバーの様に幅が広い作品は一枚布では作れません。そのため、ピアノ幅に合わせて2枚ハギで作りました。ピアノの中央辺りでハギましたのでお写真で確認をお願いします。手前味噌でお恥ずかしいお話ですが、綺麗にハグことができて、縫い目はほぼわからないと思います。
レースは生地の色に合わせてシャインゴールドのバラのレースを付けました。モリスの柄とレースの組み合わせで豪華なカバーに仕上がったと思います。
◆アップライトピアノ用カバーのご説明
カバーの横幅は207cmと幅広で作成しましたので、サイドに28cmずつのたっぷりサイズでかかっています。
カバーの縦(奥行)は80cmです。フロント部は、長めに垂らすことができます。
お写真は「鳥といちご」が2段綺麗に見える長さで28cmでかけています。お写真のピアノは高さが低いタイプで天板からフタカバーが35cmです。高さがあるアップライトピアノの場合、40~50cm位の長さがあると思いますので、お写真より「スラ~~」とした雰囲気になると思います。「鳥といちご」の2段目をピアノのトップに合わせてかけた状態が22cm前に垂れています。お写真のピアノの場合はこの位の長さの方が私は好きです。長めでも普通サイズでも大丈夫なのでお好みでご使用ください(^^♪
お持ちのピアノに合うか確認の上、ご検討お願い致します。
また私のピアノは「ライトブラウン艶あり」です。黒のピアノでご検討される方もいらっしゃるかと思いますので、黒の布をピアノにかけてその上にカバーを重ねました。妙な状態になっていますが、ご参考にご覧ください。
◆電子ピアノ用カバーのご説明
お写真のピアノの横幅は140cm、カバーサイズは200cmありますので余裕でかかっています。(設置してある場所の都合で見えません)
カバーの縦(奥行)の80cmはレースを含んだ長さです。
裏側に12~15cm位回して、フタカバーの正面にレースがかかる感じでかかっています。
また譜面台を立てた状態で設置する電子ピアノをご使用の方にもオススメで、譜面台を立てたままでカバーをかけることができます。譜面台を畳んだ状態と立てた状態のお写真を載せましたので参考にお願いします。
電子ピアノは高さが低いため、ピアノ全体が目に映ります。グレーのモリス柄はお部屋にも馴染みやすい色で、綺麗なカバーでお部屋の雰囲気をアップしませんか(^^♪
(ご注意)
この生地はシーチングといって厚いタイプの生地ではありません。
重厚で厚みのあるカバーがお好みの場合は、残念ですがお避けくださいませ。
☆ご提案☆
ピアノ椅子カバー、鍵盤カバーはいかがでしょうか。
ピアノカバーとのお揃いも素敵ですよ♡
何種類か出品していますのでお写真を最後に載せておきました。
また、サイズ違いのカバーのオーダーも可能かもしれません。お気軽にお問い合わせください(^^♪
◆まゆみんより
ウイリアムモリスの人気柄「いちご泥棒」V&Aグレーを使用したピアノカバーです。上質な生地の雰囲気を生かしながら仕上げました。
横幅の長いピアノカバーは生地幅の都合で柄を丁寧に合わせながら作成しています。このガラ合わせには時間と手間がかかりますが、完成後の美しさにこだわり、一枚一枚心をこめて作成しています。
生地や副資材の価格上昇、縫製にかかる時間に伴い、販売価格を実際の価値に合わせて改訂いたしました。
長く大切にお使いいただけるよう、仕立てにこだわった一枚です。ご理解頂きます様、お願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#ウイリアムモリス#ピアノカバー#いちご泥棒#グレー#クラシカル#レース#電子ピアノ#カバー
ウィリアムモリスの不動の人気柄「いちご泥棒」V&Aグレーの生地を使用したピアノカバーです。
クラシカルな雰囲気と落ち着いた色合いがお部屋のインテリアをお上品にまとめてくれます。
◆使用生地
ウイリアムモリス「いちご泥棒」V&A シーチング コットン100%
◆サイズ 横幅207cm・縦80cm(レース含む)
アップライトピアノ・電子ピアノ共通(88鍵対応)
※オーダーサイズも可能です。
◆お手入れ
軽くホコリを払うか、汚れが気になる場合はネット使用でのお洗濯をお願いします。
直射日光を避け、陰干しをおすすめします。
◆仕立てについて
一枚ずつ丁寧に柄の出方を確認し、端の始末、レースにもこだわってお時間をかけて仕立てています。
この生地のガラには「向き」があり、ピアノカバーの様に幅が広い作品は一枚布では作れません。そのため、ピアノ幅に合わせて2枚ハギで作りました。ピアノの中央辺りでハギましたのでお写真で確認をお願いします。手前味噌でお恥ずかしいお話ですが、綺麗にハグことができて、縫い目はほぼわからないと思います。
レースは生地の色に合わせてシャインゴールドのバラのレースを付けました。モリスの柄とレースの組み合わせで豪華なカバーに仕上がったと思います。
◆アップライトピアノ用カバーのご説明
カバーの横幅は207cmと幅広で作成しましたので、サイドに28cmずつのたっぷりサイズでかかっています。
カバーの縦(奥行)は80cmです。フロント部は、長めに垂らすことができます。
お写真は「鳥といちご」が2段綺麗に見える長さで28cmでかけています。お写真のピアノは高さが低いタイプで天板からフタカバーが35cmです。高さがあるアップライトピアノの場合、40~50cm位の長さがあると思いますので、お写真より「スラ~~」とした雰囲気になると思います。「鳥といちご」の2段目をピアノのトップに合わせてかけた状態が22cm前に垂れています。お写真のピアノの場合はこの位の長さの方が私は好きです。長めでも普通サイズでも大丈夫なのでお好みでご使用ください(^^♪
お持ちのピアノに合うか確認の上、ご検討お願い致します。
また私のピアノは「ライトブラウン艶あり」です。黒のピアノでご検討される方もいらっしゃるかと思いますので、黒の布をピアノにかけてその上にカバーを重ねました。妙な状態になっていますが、ご参考にご覧ください。
◆電子ピアノ用カバーのご説明
お写真のピアノの横幅は140cm、カバーサイズは200cmありますので余裕でかかっています。(設置してある場所の都合で見えません)
カバーの縦(奥行)の80cmはレースを含んだ長さです。
裏側に12~15cm位回して、フタカバーの正面にレースがかかる感じでかかっています。
また譜面台を立てた状態で設置する電子ピアノをご使用の方にもオススメで、譜面台を立てたままでカバーをかけることができます。譜面台を畳んだ状態と立てた状態のお写真を載せましたので参考にお願いします。
電子ピアノは高さが低いため、ピアノ全体が目に映ります。グレーのモリス柄はお部屋にも馴染みやすい色で、綺麗なカバーでお部屋の雰囲気をアップしませんか(^^♪
(ご注意)
この生地はシーチングといって厚いタイプの生地ではありません。
重厚で厚みのあるカバーがお好みの場合は、残念ですがお避けくださいませ。
☆ご提案☆
ピアノ椅子カバー、鍵盤カバーはいかがでしょうか。
ピアノカバーとのお揃いも素敵ですよ♡
何種類か出品していますのでお写真を最後に載せておきました。
また、サイズ違いのカバーのオーダーも可能かもしれません。お気軽にお問い合わせください(^^♪
◆まゆみんより
ウイリアムモリスの人気柄「いちご泥棒」V&Aグレーを使用したピアノカバーです。上質な生地の雰囲気を生かしながら仕上げました。
横幅の長いピアノカバーは生地幅の都合で柄を丁寧に合わせながら作成しています。このガラ合わせには時間と手間がかかりますが、完成後の美しさにこだわり、一枚一枚心をこめて作成しています。
生地や副資材の価格上昇、縫製にかかる時間に伴い、販売価格を実際の価値に合わせて改訂いたしました。
長く大切にお使いいただけるよう、仕立てにこだわった一枚です。ご理解頂きます様、お願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#ウイリアムモリス#ピアノカバー#いちご泥棒#グレー#クラシカル#レース#電子ピアノ#カバー