細かなラインが美しいオニオンスキンと、ちょっといびつな形が味わい深いブルーシェブロンをインディアンジュエリーで使われるシェルでつないだナチュラルな雰囲気のブレスレットです
ブルーにホワイトのストライプは、オニオンスキンです
『たまねぎの皮のように何層もガラスを重ねて
作られている』というのが名前の由来です
その手間暇がこの深みのある紫がかった青色を生み出している…などと考えながら、ついじっくり眺めてしまうビーズです
1番外側のラインも細かいですが、そのひとつ前の層にも細かなラインが描かれているのが分かります
気が遠くなりそうな繊細なラインは、本当に美しく存在感を放ちます
(長さ約1.4㎝ × 直径約0.6㎝)
シェブロンは英語で山型という意味で、違う色のガラスを巻きつける度に、ちくわぶのような形にして重ねていき、最後に両端を削りギザギザ模様をだすという製法で作られています
イタリア語ではロゼッタと呼ばれ、世界中にコレクターがいる希少価値の高いビーズです
深みのあるラピスブルーが美しく、ちらりと見える赤色がポイントです
(長さ約0.9㎝ × 直径約0.8㎝)
使用したアンティークビーズはどちらも1800年代後期~1900年代初期のヴェネチア製でアフリカントレードビーズです
連部分はインディアンジュエリー(ズニ族)のシェルです
ダークブラウンとライトブラウンが混じっていて少し透明感のある部分もあります
全てネイティブインディアンによって手作業で作られています
シェルは「富の象徴」として昔からインディアン達に好まれて使われてきています
内径は約15.0㎝(直線にして約15.4㎝)
~アジャスターでプラス5.5㎝です
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
※強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけくださいませ
連部分のシェルは直径約2㎜と華奢で、ビーズも厚みの小さいものを合わせたので、重ねづけもしやすいブレスレットです
※一点ものとなります
細かなラインが美しいオニオンスキンと、ちょっといびつな形が味わい深いブルーシェブロンをインディアンジュエリーで使われるシェルでつないだナチュラルな雰囲気のブレスレットです
ブルーにホワイトのストライプは、オニオンスキンです
『たまねぎの皮のように何層もガラスを重ねて
作られている』というのが名前の由来です
その手間暇がこの深みのある紫がかった青色を生み出している…などと考えながら、ついじっくり眺めてしまうビーズです
1番外側のラインも細かいですが、そのひとつ前の層にも細かなラインが描かれているのが分かります
気が遠くなりそうな繊細なラインは、本当に美しく存在感を放ちます
(長さ約1.4㎝ × 直径約0.6㎝)
シェブロンは英語で山型という意味で、違う色のガラスを巻きつける度に、ちくわぶのような形にして重ねていき、最後に両端を削りギザギザ模様をだすという製法で作られています
イタリア語ではロゼッタと呼ばれ、世界中にコレクターがいる希少価値の高いビーズです
深みのあるラピスブルーが美しく、ちらりと見える赤色がポイントです
(長さ約0.9㎝ × 直径約0.8㎝)
使用したアンティークビーズはどちらも1800年代後期~1900年代初期のヴェネチア製でアフリカントレードビーズです
連部分はインディアンジュエリー(ズニ族)のシェルです
ダークブラウンとライトブラウンが混じっていて少し透明感のある部分もあります
全てネイティブインディアンによって手作業で作られています
シェルは「富の象徴」として昔からインディアン達に好まれて使われてきています
内径は約15.0㎝(直線にして約15.4㎝)
~アジャスターでプラス5.5㎝です
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
※強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけくださいませ
連部分のシェルは直径約2㎜と華奢で、ビーズも厚みの小さいものを合わせたので、重ねづけもしやすいブレスレットです
※一点ものとなります
サイズ
内径約15.0~20.5㎝
発送までの目安
3日
購入の際の注意点
※長い年月、様々な国や人を巡ってきたビーズです
多少のキズ・カケなどもアンティークならではの
魅力としてお楽しみいただけると嬉しいです
※なるべく実物に近い色をお伝え出来るよう努力してお
りますが色や素材感が違って見える場合がございます
ご了承ください
※発送は、土日祝を除く通常1~3日以内に対応させて
頂いております
※15000円以上のご購入で送料無料(ネコポス)となります