ご自分で小瓶に好きな形で飾り付けられる様、
工作室にあるロウ引き染め和紙をシールにして全色9〜10㎝に切り
セットにしました。
透明なものに貼ると、染め色が生きる為、小瓶をセットにしましたが
アイデア次第で、別の物に貼り付け、工作楽しんでも頂けます。
※染め和紙説明
桜→剪定枝を頂いてきて、樹皮を煮出した液→オレンジ濃淡
鬼胡桃→山の鬼胡桃の葉を頂いてきて、煮出した液→濃淡の茶色
泥藍→去年生葉染めした後の液から、無農薬自家製泥藍を作り、その染め液→水色、灰色
露草→庭の自生露草の花びらを頂き押し付けて液を染み込ませたもの→濃い蒼、滲みあり
ほうせんか→毎年咲く庭の鳳仙花の花びらを揉み出し作った染め液→明るいピンク
葛葉→黄色
和紙は、半紙の無漂白機械漉き表示のもの
薄めの紙
ロウ引きは、蜜蝋
無漂白と漂白、両方色合いを試しながら使っています。
ムラ感はあります。
シール加工は、両面テープ使用
夏休みの工作用に
工作好きの大人の方へ
自然素材を身近に感じていたい方へ
8月いっぱいは、特別価格でご提示です。
9月には跳ね上がりますが、詰め放題がまだ可能でしたら
そちらからご購入頂ければ、一つ一つの単価はお安くなります。
暑い夏ですが、工作お楽しみください♪
ご自分で小瓶に好きな形で飾り付けられる様、
工作室にあるロウ引き染め和紙をシールにして全色9〜10㎝に切り
セットにしました。
透明なものに貼ると、染め色が生きる為、小瓶をセットにしましたが
アイデア次第で、別の物に貼り付け、工作楽しんでも頂けます。
※染め和紙説明
桜→剪定枝を頂いてきて、樹皮を煮出した液→オレンジ濃淡
鬼胡桃→山の鬼胡桃の葉を頂いてきて、煮出した液→濃淡の茶色
泥藍→去年生葉染めした後の液から、無農薬自家製泥藍を作り、その染め液→水色、灰色
露草→庭の自生露草の花びらを頂き押し付けて液を染み込ませたもの→濃い蒼、滲みあり
ほうせんか→毎年咲く庭の鳳仙花の花びらを揉み出し作った染め液→明るいピンク
葛葉→黄色
和紙は、半紙の無漂白機械漉き表示のもの
薄めの紙
ロウ引きは、蜜蝋
無漂白と漂白、両方色合いを試しながら使っています。
ムラ感はあります。
シール加工は、両面テープ使用
夏休みの工作用に
工作好きの大人の方へ
自然素材を身近に感じていたい方へ
8月いっぱいは、特別価格でご提示です。
9月には跳ね上がりますが、詰め放題がまだ可能でしたら
そちらからご購入頂ければ、一つ一つの単価はお安くなります。
暑い夏ですが、工作お楽しみください♪
サイズ
写真参照
発送までの目安
7日
配送方法・送料
ネコポス
184円(追加送料:50円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
手仕事の染めなので、色斑はあります。
ロウ引きしてある分、色の退色は緩やかですが、変化は否めません。
工作材料として欲しいものがある場合は、お知らせくださればお付けいたします。
工作室にある自然材料と言えば、炙り竹とか、木の枝とか、、、笑
糸などでしょうか。
どうぞ、日常の工作お楽しみください。