この度は、Wire works「仔猫のひげ(konekonohige)」の作品をご覧いただきありがとうございます。
当作品は、タンザナイトのチェーンリングです。
左右から長さを調整できるフリーサイズリングにしています。
当作品で使用しているルースは、全て天然石のため、中にはヒビや割れ等がある場合がありますが、石の個性として可愛がってくださいますようお願いします。
ワイヤーラップに使用したワイヤーはアーティスティックワイヤーです。真鍮の芯にポリウレタンコーティングでアレルギー発症を抑えた上にエナメル加工、さらにクリアコーティングを施した最高級ワイヤーと呼ばれています。
その他チェーン等使用金属は全て真鍮製ですので、金属アレルギーの方はご注意ください。
💎タンザナイト(Tanzanite)について
12月の凛とした空気を思わせるような深い青紫色が、持つ人の心を清め、冷静かつ力強い意志を与えてくれる宝石です。
名前の由来
この宝石が発見された唯一の産地であるタンザニアにちなんでいます。1967年、アフリカのキリマンジャロ山麓で偶然発見され、その美しい青紫色に魅了されたティファニー社が「タンザナイト」と命名しました。
モース硬度と取り扱いの注意点
モース硬度は6.5〜7で、比較的割れやすいため取り扱いには注意が必要です。強い衝撃や圧力で割れることがあるため、スポーツや家事の際は外すことをおすすめします。
また、タンザナイトは熱や酸、アルカリに弱いため、化学薬品や強い光にさらさないようにしましょう。お手入れの際は中性洗剤を溶かしたぬるま湯で洗い、柔らかい布で優しく拭き取るのがベストです。
特徴
タンザナイトの特徴は、その独特な青紫色と多色性です。見る角度によってブルー、パープル、ブラウンと色合いが変わるため、神秘的で幻想的な表情を楽しむことができます。
その神秘的な色彩は心を落ち着かせ、直感力を高めると言われており、人生の転機や新たな出発をサポートしてくれるとされています。
同じ分類の宝石
タンザナイトはゾイサイトという鉱物の一種で、同じグループにはサウスポーゾイサイト(無色)やアニョライト(緑と赤の混色)がありますが、宝石としての評価が高いのはタンザナイトが圧倒的です。
また、アレキサンドライトやカイヤナイトも青系統の宝石として比較されることがありますが、タンザナイト特有の濃厚な青紫には独自の魅力があります。
石言葉
「誇り高き精神」「冷静」「知性」「成功」
タンザナイトは冷静な判断力を促し、知恵と直感を結びつけるとされています。特に心の迷いや不安を払拭し、前向きな未来を切り拓くサポートをしてくれるため、大切な人生の節目に寄り添う宝石として人気です。
誕生石や星座石、干支石
12月の誕生石:新たな旅立ちや自己改革を象徴し、未来への希望を示します。
星座石:射手座(11月22日〜12月21日)
干支石:子(ねずみ)
作品番号:Y41
この度は、Wire works「仔猫のひげ(konekonohige)」の作品をご覧いただきありがとうございます。
当作品は、タンザナイトのチェーンリングです。
左右から長さを調整できるフリーサイズリングにしています。
当作品で使用しているルースは、全て天然石のため、中にはヒビや割れ等がある場合がありますが、石の個性として可愛がってくださいますようお願いします。
ワイヤーラップに使用したワイヤーはアーティスティックワイヤーです。真鍮の芯にポリウレタンコーティングでアレルギー発症を抑えた上にエナメル加工、さらにクリアコーティングを施した最高級ワイヤーと呼ばれています。
その他チェーン等使用金属は全て真鍮製ですので、金属アレルギーの方はご注意ください。
💎タンザナイト(Tanzanite)について
12月の凛とした空気を思わせるような深い青紫色が、持つ人の心を清め、冷静かつ力強い意志を与えてくれる宝石です。
名前の由来
この宝石が発見された唯一の産地であるタンザニアにちなんでいます。1967年、アフリカのキリマンジャロ山麓で偶然発見され、その美しい青紫色に魅了されたティファニー社が「タンザナイト」と命名しました。
モース硬度と取り扱いの注意点
モース硬度は6.5〜7で、比較的割れやすいため取り扱いには注意が必要です。強い衝撃や圧力で割れることがあるため、スポーツや家事の際は外すことをおすすめします。
また、タンザナイトは熱や酸、アルカリに弱いため、化学薬品や強い光にさらさないようにしましょう。お手入れの際は中性洗剤を溶かしたぬるま湯で洗い、柔らかい布で優しく拭き取るのがベストです。
特徴
タンザナイトの特徴は、その独特な青紫色と多色性です。見る角度によってブルー、パープル、ブラウンと色合いが変わるため、神秘的で幻想的な表情を楽しむことができます。
その神秘的な色彩は心を落ち着かせ、直感力を高めると言われており、人生の転機や新たな出発をサポートしてくれるとされています。
同じ分類の宝石
タンザナイトはゾイサイトという鉱物の一種で、同じグループにはサウスポーゾイサイト(無色)やアニョライト(緑と赤の混色)がありますが、宝石としての評価が高いのはタンザナイトが圧倒的です。
また、アレキサンドライトやカイヤナイトも青系統の宝石として比較されることがありますが、タンザナイト特有の濃厚な青紫には独自の魅力があります。
石言葉
「誇り高き精神」「冷静」「知性」「成功」
タンザナイトは冷静な判断力を促し、知恵と直感を結びつけるとされています。特に心の迷いや不安を払拭し、前向きな未来を切り拓くサポートをしてくれるため、大切な人生の節目に寄り添う宝石として人気です。
誕生石や星座石、干支石
12月の誕生石:新たな旅立ちや自己改革を象徴し、未来への希望を示します。
星座石:射手座(11月22日〜12月21日)
干支石:子(ねずみ)
作品番号:Y41
サイズ
〜約17号
発送までの目安
7日
配送方法・送料
ネコポス
184円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
当作品は、工具等を使用せず、指でルース(石)に金属ワイヤーを巻き留め、装飾したシンプルで繊細な作りとなっています。
入浴の際はご注意ください。
使用金属は全て真鍮製ですので、金属アレルギーの方はご注意ください。