作品をご覧頂きありがとうございます
麻生地でサイドフリルのトートバッグを作ってみました。
生地は、表が黒の厚手の麻生地で、裏は不揃いな水玉模様のプリント生地で作りました。
サイドにはフリルを三段とリボンをつけています。
また、表の角には、オリジナルタグを付けています。
内側には、ポケットを2つ、各ポケットの横には、Dカンを1つづつ付け、鍵やパスケースを付けられるようにしています。
また、ポケットサイズは、15㎝×12㎝と18㎝×13㎝を半分に区切ってスマホを収納しやすいようにしています。
持ち手は、約30㎝で共布を使い、芯にアクリルの紐を通して丸みをつけています。柔らかな感じで手にも優しいと思います。
サイズは、横約28cm、縦約23cm、マチ約8㎝の底の角に丸みをつけた形です。
麻生地なのでシワになりやすいと思いますが、それもいい感じの風合いになると思います。
まだ、まだ、不慣れですが、宜しくお願いいたします
作品をご覧頂きありがとうございます
麻生地でサイドフリルのトートバッグを作ってみました。
生地は、表が黒の厚手の麻生地で、裏は不揃いな水玉模様のプリント生地で作りました。
サイドにはフリルを三段とリボンをつけています。
また、表の角には、オリジナルタグを付けています。
内側には、ポケットを2つ、各ポケットの横には、Dカンを1つづつ付け、鍵やパスケースを付けられるようにしています。
また、ポケットサイズは、15㎝×12㎝と18㎝×13㎝を半分に区切ってスマホを収納しやすいようにしています。
持ち手は、約30㎝で共布を使い、芯にアクリルの紐を通して丸みをつけています。柔らかな感じで手にも優しいと思います。
サイズは、横約28cm、縦約23cm、マチ約8㎝の底の角に丸みをつけた形です。
麻生地なのでシワになりやすいと思いますが、それもいい感じの風合いになると思います。
まだ、まだ、不慣れですが、宜しくお願いいたします