ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

西陣織 「バロック篭手」 

3
絹 他(金銀の部分があります) 京都でお世話になっておりますお仕事先のお知り合いの方が長年、営まれていた 帯屋さんをお年でたたまれ、お店の御品をお預かりしました。 帯に仕立てる前のものを裁断し(流通防止の為)切ったは部分は柄の部分ではない為 ミシンでは縫ってありません。 長さがありません見本用に織られた帯地かもしれません。 未使用ですが年代はわかりません、すごく古いものではありません。 保管状態は良好でシミ、汚れはございません。 バロック篭手と銘が織り込んであります。 蝶が舞い、鳥が西洋の篭に入った果物をついばみ、篭の手の部分は 宝相華(ほうそうげ:極楽に咲くといわれる空想上の花)風にしてあります。 紫の地に模様の金の表面が少し膨れて立体感がある織です。 大正の頃より某機屋様に金唐革錦がございます、その帯地に習い機屋様独自で考案された織では ないかと思われます。 赤、青緑の糸が全体をひきしめ、ところどころに引箔(ひきばく)も使われています。 引箔は帯地によく見られる技法で和紙に漆を塗り、箔を押し上げ0.3、0.4㎜に裁断し、織込んで いきます、平べったい(平箔)片面の箔です。 色々な種類、太さの金糸、箔が使われています。 この帯地の箔の質はわかりません 柄の部分の長さ  上 63.5㎝          下 10.5㎝ 画像の写真は反射して撮れておりますがふくれた面と金の彩りが革に加工したような感じを 出しています。 クッションのワンポイントやトートバックなどにお持ちのアイデアでお使い下さい。 金唐革(きんからかわ)・・・古くからあるヨーロッパの革工芸の一つでなめした仔牛の革に箔を 貼り、特殊なニスを塗って、凸彫りの鉄型で裏から文様を浮き出し彩色を施したもの。 他にも日本には和紙に金唐革の技術を応用した金唐革紙があります。 別に登録しております見本用の帯地同様、御品物はよいものです。 何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
絹 他(金銀の部分があります) 京都でお世話になっておりますお仕事先のお知り合いの方が長年、営まれていた 帯屋さんをお年でたたまれ、お店の御品をお預かりしました。 帯に仕立てる前のものを裁断し(流通防止の為)切ったは部分は柄の部分ではない為 ミシンでは縫ってありません。 長さがありません見本用に織られた帯地かもしれません。 未使用ですが年代はわかりません、すごく古いものではありません。 保管状態は良好でシミ、汚れはございません。 バロック篭手と銘が織り込んであります。 蝶が舞い、鳥が西洋の篭に入った果物をついばみ、篭の手の部分は 宝相華(ほうそうげ:極楽に咲くといわれる空想上の花)風にしてあります。 紫の地に模様の金の表面が少し膨れて立体感がある織です。 大正の頃より某機屋様に金唐革錦がございます、その帯地に習い機屋様独自で考案された織では ないかと思われます。 赤、青緑の糸が全体をひきしめ、ところどころに引箔(ひきばく)も使われています。 引箔は帯地によく見られる技法で和紙に漆を塗り、箔を押し上げ0.3、0.4㎜に裁断し、織込んで いきます、平べったい(平箔)片面の箔です。 色々な種類、太さの金糸、箔が使われています。 この帯地の箔の質はわかりません 柄の部分の長さ  上 63.5㎝          下 10.5㎝ 画像の写真は反射して撮れておりますがふくれた面と金の彩りが革に加工したような感じを 出しています。 クッションのワンポイントやトートバックなどにお持ちのアイデアでお使い下さい。 金唐革(きんからかわ)・・・古くからあるヨーロッパの革工芸の一つでなめした仔牛の革に箔を 貼り、特殊なニスを塗って、凸彫りの鉄型で裏から文様を浮き出し彩色を施したもの。 他にも日本には和紙に金唐革の技術を応用した金唐革紙があります。 別に登録しております見本用の帯地同様、御品物はよいものです。 何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
  • 作品画像

    絹地 貴婦人と鹿

    作家・ブランドのレビュー 星5
    錦ってこういう物なんだと美しさに驚きです。ありがとうございました。素人にどう扱えるか…楽しみながら思案中です。レビューが遅くなってすみません!m(_ _)m
    2017年5月4日
    by Sabu
    ehimeさんのショップ
    ehimeからの返信
    レビューありがとうございます。まだまだ勉強中の私が言うのも恐縮ですが機屋様独自の織り方も含めると錦には沢山の織り方がある様で、こちらの方こそ勉強の機会を与えて頂きお礼申し上げます。とても美しい織物ですね。この度はお買い上げ頂き本当に有難うございます。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2017年5月4日 by Sabu

    錦ってこういう物なんだと美しさに驚きです。ありがとうございました。素人にどう扱えるか…楽しみながら思案中です。レビューが遅くなってすみません!m(_ _)m

レビューをすべて見る