★この作品は委託販売中です
・ご注文前にお問い合わせ下さい。
委託店にて在庫確認&確保いたします。
(お問い合わせはSNSのDMでも可)
・委託店から当店に送っていただいてから配送します。
お届けには通常よりお時間かかります。
・委託先で現物のご確認&購入も可能です。
普段着物じざいや
横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル 3階
店休日その他はウェブサイトでご確認願います。
https://jizaiya.yokohama/
販売価格:8,800円+配送料230〜590円
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
サルトリイバラをイメージしたビーズ編み羽織紐です。
10月16日の誕生花。花は春に咲くので春の季語、実は秋。花言葉は「不屈の精神」。中国では山帰来(サンキライ)。サルトリイバラは日本産で棘があり、山帰来は中国産で棘がないという違いがあるそうです。山帰来の花言葉は「元気になる」。どちらも気が満ちて巡るような活気あふれる植物のイメージです。
細い柄の先につく丸い実は360度どちらの方向へも伸びているのですが、羽織紐となるとそのまま形にすることができません。そこで実は下方へぶら下がる形にし、方々へ伸びる実の元気さは金銀の金具の煌びやかさと、左右で実の大きさを変えてアシンメトリーにして動きを出して補いました。
実際の色味は画像より暗め、濃いめです。私の手が一緒に写っている画像が一番近いと思います。
参考までに和色名とWebカラーを載せておきます。
和色/Webカラー
赤い実:赤/#F20000
緑の実:若苗色/#C7DC68
葉っぱ:若草色/#ABC900
金具には羽織の乳(ち)に引っ掛けやすく交換しやすいフープピアスを使用。
同色のS字金具かストールクリップに交換可能です。
· · • • • ✤ • • • · ·
大きさ
約 縦210〜200×横6〜40mm
素材
絹、ガラスビーズ、コットンレース糸
★この作品は委託販売中です
・ご注文前にお問い合わせ下さい。
委託店にて在庫確認&確保いたします。
(お問い合わせはSNSのDMでも可)
・委託店から当店に送っていただいてから配送します。
お届けには通常よりお時間かかります。
・委託先で現物のご確認&購入も可能です。
普段着物じざいや
横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル 3階
店休日その他はウェブサイトでご確認願います。
https://jizaiya.yokohama/
販売価格:8,800円+配送料230〜590円
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
サルトリイバラをイメージしたビーズ編み羽織紐です。
10月16日の誕生花。花は春に咲くので春の季語、実は秋。花言葉は「不屈の精神」。中国では山帰来(サンキライ)。サルトリイバラは日本産で棘があり、山帰来は中国産で棘がないという違いがあるそうです。山帰来の花言葉は「元気になる」。どちらも気が満ちて巡るような活気あふれる植物のイメージです。
細い柄の先につく丸い実は360度どちらの方向へも伸びているのですが、羽織紐となるとそのまま形にすることができません。そこで実は下方へぶら下がる形にし、方々へ伸びる実の元気さは金銀の金具の煌びやかさと、左右で実の大きさを変えてアシンメトリーにして動きを出して補いました。
実際の色味は画像より暗め、濃いめです。私の手が一緒に写っている画像が一番近いと思います。
参考までに和色名とWebカラーを載せておきます。
和色/Webカラー
赤い実:赤/#F20000
緑の実:若苗色/#C7DC68
葉っぱ:若草色/#ABC900
金具には羽織の乳(ち)に引っ掛けやすく交換しやすいフープピアスを使用。
同色のS字金具かストールクリップに交換可能です。
· · • • • ✤ • • • · ·
大きさ
約 縦210〜200×横6〜40mm
素材
絹、ガラスビーズ、コットンレース糸