数ある作品の中からKUONのページへお越しくださり、誠にありがとうございます。
ティールブルーが美しい希少な宝石、ブラジル産アレキサンドライトをプラチナ素材のリングに仕上げました。
世界三大希少石として知られるアレキサンドライト。産出量が限られており、美しいカラーチェンジを見せるものが少ないことから希少価値の高い宝石として大切に扱われています。
まるで光の魔法がかかったようにアレキサンドライトほどその見た目を変える宝石は珍しいでしょう。
透明感のあるブルーグリーンの色を存分に楽しめるように宝石の色に干渉の少ないプラチナ900の素材を選びました。
アレキサンドライトの美しさを引き立てるシンプルなデザインと表面はマットなテクスチャー、リング腕幅は程よいボリューム感のある1.4mmで贅沢に仕上げました。
産出量が非常に少なく出会える機会が限られているため、宝石コレクターも憧れるとても珍しい石アレキサンドライト。
なかなかお目にかかれないアレキサンドライトをお手元でお楽しみくださいませ。
こちらは一点もののお品です。
お写真7枚目はブラックライトを当てて撮影しております。
▪︎アレキサンドライト…6月の誕生石
宝石言葉: 高貴、秘めた思い、情熱、安らぎ
パパラチアサファイア、パライバトルマリンとともに世界三大希少石として知られるアレキサンドライト。
希少価値がとても高く美しさと耐久性を兼ね備えたこれらの希少石は一度見ると目が離せない魅力があります。
アレキサンドライトは「宝石の王様」と呼ばれ、光の種類により色が変化するのが特徴です。昼の太陽光や蛍光灯の下では青緑色、ブラックライト下では赤色に変化する魅力的な宝石。
宝石を扱う仕事をしていてもなかなかお目にかかれないこちらの宝石はに出会えたらラッキーかもしれません。
アレキサンドライトは、ベリリウムとアルミニウムで組成されたクリソベリルという鉱物のひとつです。
クリソベリルのカラーが黄~黄緑色のものが多いのに対し、アレキサンドライトがグリーンやレッド系にカラーチェンジして見えるのは、酸化クロム・酸化鉄・酸化バナジウムを微量に含んでいるためです。また、光が入り込むと内部で光を何度も反射させる特徴があります。
アレキサンドライト特有の内部構造による反射がクロムの「光の魔法」をさらに強くし、色の変化をより鮮やかに見せるのです。
クリソベリルと同様、アレキサンドライトのモース硬度は8.5。ダイヤモンド・ルビーなどに続く硬さを持っています。
天然のアレキサンドライトは、内包物やクラックが多いのも特徴のひとつ。もともと見つけられる事が少ないことで知られる石ですが、内包物やクラックなどが多いため宝石質のものが見つかることは非常に稀です。
主要産地のロシアの鉱山でほぼ枯渇し今後ますますアレキサンドライトの希少性が高まると考えられています。
まるで二つの顔を持っているかのようなその神秘的で魅力的な特性から、アレキサンドライトは世界中の人々を魅了し続けています。
◾︎素材…アレキサンドライト、プラチナ900
◾︎リング経線厚み・・・約1.4mm
◾︎アレキサンドライトサイズ....約3mm、0.12ct
◾︎リング内側の刻印…Pt900 0.12
◾︎リングサイズ…11号
※リングサイズは7号から15号まで調整を承ります。オプションよりご希望のサイズをお選びくださいませ。
オプションにないサイズは別途で確認させていただきます。ご購入前に一度お問い合わせくださいませ。
▪︎アレキサンドライトのケア
アレキサンドライトのモース硬度は8.5。着用後はジュエリークロスなどの柔らかい布で拭いてから保管していただくと輝きが長くお楽しみいただけます。
宝石や天然石は日光で褪色の可能性もありますので、日向を避けて、他の宝石と当たらないように保管をご案内しております。
◾︎サイズ調整ご希望の際は休日を除き25日ほどお時間頂戴いたします。
11号サイズご希望の場合は発送まで現在10日ほど頂戴いたします。
◾︎配送方法はゆうパック・ヤマト便を予定しております。その他ご希望の配送方法はお気軽にご相談くださいませ。
◾︎アルコール消毒をしてから撮影、梱包をしております。安心してお買い求めくださいませ。
数ある作品の中からKUONのページへお越しくださり、誠にありがとうございます。
ティールブルーが美しい希少な宝石、ブラジル産アレキサンドライトをプラチナ素材のリングに仕上げました。
世界三大希少石として知られるアレキサンドライト。産出量が限られており、美しいカラーチェンジを見せるものが少ないことから希少価値の高い宝石として大切に扱われています。
まるで光の魔法がかかったようにアレキサンドライトほどその見た目を変える宝石は珍しいでしょう。
透明感のあるブルーグリーンの色を存分に楽しめるように宝石の色に干渉の少ないプラチナ900の素材を選びました。
アレキサンドライトの美しさを引き立てるシンプルなデザインと表面はマットなテクスチャー、リング腕幅は程よいボリューム感のある1.4mmで贅沢に仕上げました。
産出量が非常に少なく出会える機会が限られているため、宝石コレクターも憧れるとても珍しい石アレキサンドライト。
なかなかお目にかかれないアレキサンドライトをお手元でお楽しみくださいませ。
こちらは一点もののお品です。
お写真7枚目はブラックライトを当てて撮影しております。
▪︎アレキサンドライト…6月の誕生石
宝石言葉: 高貴、秘めた思い、情熱、安らぎ
パパラチアサファイア、パライバトルマリンとともに世界三大希少石として知られるアレキサンドライト。
希少価値がとても高く美しさと耐久性を兼ね備えたこれらの希少石は一度見ると目が離せない魅力があります。
アレキサンドライトは「宝石の王様」と呼ばれ、光の種類により色が変化するのが特徴です。昼の太陽光や蛍光灯の下では青緑色、ブラックライト下では赤色に変化する魅力的な宝石。
宝石を扱う仕事をしていてもなかなかお目にかかれないこちらの宝石はに出会えたらラッキーかもしれません。
アレキサンドライトは、ベリリウムとアルミニウムで組成されたクリソベリルという鉱物のひとつです。
クリソベリルのカラーが黄~黄緑色のものが多いのに対し、アレキサンドライトがグリーンやレッド系にカラーチェンジして見えるのは、酸化クロム・酸化鉄・酸化バナジウムを微量に含んでいるためです。また、光が入り込むと内部で光を何度も反射させる特徴があります。
アレキサンドライト特有の内部構造による反射がクロムの「光の魔法」をさらに強くし、色の変化をより鮮やかに見せるのです。
クリソベリルと同様、アレキサンドライトのモース硬度は8.5。ダイヤモンド・ルビーなどに続く硬さを持っています。
天然のアレキサンドライトは、内包物やクラックが多いのも特徴のひとつ。もともと見つけられる事が少ないことで知られる石ですが、内包物やクラックなどが多いため宝石質のものが見つかることは非常に稀です。
主要産地のロシアの鉱山でほぼ枯渇し今後ますますアレキサンドライトの希少性が高まると考えられています。
まるで二つの顔を持っているかのようなその神秘的で魅力的な特性から、アレキサンドライトは世界中の人々を魅了し続けています。
◾︎素材…アレキサンドライト、プラチナ900
◾︎リング経線厚み・・・約1.4mm
◾︎アレキサンドライトサイズ....約3mm、0.12ct
◾︎リング内側の刻印…Pt900 0.12
◾︎リングサイズ…11号
※リングサイズは7号から15号まで調整を承ります。オプションよりご希望のサイズをお選びくださいませ。
オプションにないサイズは別途で確認させていただきます。ご購入前に一度お問い合わせくださいませ。
▪︎アレキサンドライトのケア
アレキサンドライトのモース硬度は8.5。着用後はジュエリークロスなどの柔らかい布で拭いてから保管していただくと輝きが長くお楽しみいただけます。
宝石や天然石は日光で褪色の可能性もありますので、日向を避けて、他の宝石と当たらないように保管をご案内しております。
◾︎サイズ調整ご希望の際は休日を除き25日ほどお時間頂戴いたします。
11号サイズご希望の場合は発送まで現在10日ほど頂戴いたします。
◾︎配送方法はゆうパック・ヤマト便を予定しております。その他ご希望の配送方法はお気軽にご相談くださいませ。
◾︎アルコール消毒をしてから撮影、梱包をしております。安心してお買い求めくださいませ。
サイズ
商品説明をご参照くださいませ
発送までの目安
25日
配送方法・送料
その他
0円(追加送料:0円)
ゆうパック・ヤマト便
ゆうパック・ヤマト便
購入の際の注意点
金属アレルギーには個人差がございます。全ての方がアレルギー反応が出ないことを保証するものではございませんのでご注意ください。