※写真8枚目のようにバネホックとの接触部が変色したためお安くしています。
5980円 → 4480円
収納力に優れた使い勝手の良い財布です。お札入れは2つに分かれているので、レシートやクーポン券等を別個で収納できます。小銭入れはマチを広くとっているため、取り出しやすくなっています。キャッシュレスが進んだといえど、まだまだ大容量の財布が欲しいという方に最適です。
使用している革:モストロ#200
兵庫県たつの市に居を構えるタンナー「マルヒラ」さんで鞣されている革となります。植物タンニンなめしのヌメ革を染料で染、その後に一枚一枚手塗りでワックスを塗り込み仕上げられています。「モストロ mostro」とは、イタリア語で「化物/モンスター」という意味で、激しくエイジングする事からその名前が付けられています。
カラー#200は「革」をイメージしたときに最初に思い浮かぶような自然な色合いで、天然革好きな方にとってはたまらない色合いではないでしょうか。
※写真8枚目のようにバネホックとの接触部が変色したためお安くしています。
5980円 → 4480円
収納力に優れた使い勝手の良い財布です。お札入れは2つに分かれているので、レシートやクーポン券等を別個で収納できます。小銭入れはマチを広くとっているため、取り出しやすくなっています。キャッシュレスが進んだといえど、まだまだ大容量の財布が欲しいという方に最適です。
使用している革:モストロ#200
兵庫県たつの市に居を構えるタンナー「マルヒラ」さんで鞣されている革となります。植物タンニンなめしのヌメ革を染料で染、その後に一枚一枚手塗りでワックスを塗り込み仕上げられています。「モストロ mostro」とは、イタリア語で「化物/モンスター」という意味で、激しくエイジングする事からその名前が付けられています。
カラー#200は「革」をイメージしたときに最初に思い浮かぶような自然な色合いで、天然革好きな方にとってはたまらない色合いではないでしょうか。