ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

ガラス作家 佐伯泰典作 「夢工場 夜の天蓋」お香立て

30,000
残り1
0
【コンセプト】 夢工場シリーズ 人々が寝静まった後に“夢”を作り出す工場をイメージしました。 煙突部と窓部は銅を溶着しています。 表面の酸化皮膜が剥離すると酸化銅の特有の金属光沢が現れます。経年変化を楽しめる作風となっております。 屋根は表面は黒く、ガラスと溶け合う部分は藍色にグラデーションしています。夜空の静謐さを感じていただければ幸いです。 ガラスの光を孕む柔らかさと銅の無骨さを生かし、幻想的でノスタルジーを感じさせる作品です。 煙突部にお香を立てることも可能です(写真9枚目)。煙突から煙が立ち昇るデザインも魅力の一つです。 他にも同シリーズ作品を出品しております(写真10枚目)。 【パートドヴェールとは】 パート・ド・ヴェールとはフランス語で「ガラスの練り粉」と言う意味です。 この技法は、粘土やワックスを原型にして型を作り、 その中に砕いた色ガラスに糊を混ぜたものを詰めて焼成し、ガラスを型に鋳造するテクニックです。 【サイズ】 縦 約3cm 横 約9cm 高さ 約8cm 【作者】 佐伯泰典 ・来歴 2022年 10月 第五回北近江サケグラス展 入選 ガラス製のため光の加減によって実際の商品と見え方が異なる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
【コンセプト】 夢工場シリーズ 人々が寝静まった後に“夢”を作り出す工場をイメージしました。 煙突部と窓部は銅を溶着しています。 表面の酸化皮膜が剥離すると酸化銅の特有の金属光沢が現れます。経年変化を楽しめる作風となっております。 屋根は表面は黒く、ガラスと溶け合う部分は藍色にグラデーションしています。夜空の静謐さを感じていただければ幸いです。 ガラスの光を孕む柔らかさと銅の無骨さを生かし、幻想的でノスタルジーを感じさせる作品です。 煙突部にお香を立てることも可能です(写真9枚目)。煙突から煙が立ち昇るデザインも魅力の一つです。 他にも同シリーズ作品を出品しております(写真10枚目)。 【パートドヴェールとは】 パート・ド・ヴェールとはフランス語で「ガラスの練り粉」と言う意味です。 この技法は、粘土やワックスを原型にして型を作り、 その中に砕いた色ガラスに糊を混ぜたものを詰めて焼成し、ガラスを型に鋳造するテクニックです。 【サイズ】 縦 約3cm 横 約9cm 高さ 約8cm 【作者】 佐伯泰典 ・来歴 2022年 10月 第五回北近江サケグラス展 入選 ガラス製のため光の加減によって実際の商品と見え方が異なる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

発送までの目安

10日

配送方法・送料

指定なし
800追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点