あずみ野木綿で極上の手触りを味わえるブックカバーです。銅鐸の姿を勝手気ままに刺繍をいたしました。赤い布に白い花のプリントがアクセントになって古代をポップに生活に取り入れてみたら楽しいと思い作っています
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
机の上、バッグの中、ベッドサイド・・目に触れたときに、うれしくなったり、なごんだりするようなブックカバーを目指しています。それには読心地も大切。読みやすい、はずれない、つまりはストレスのない読書時間を送っていただけるように、使う布の特性を活かした最適をさぐって作っています。
このブックカバーは、文庫本用です。ハヤカワ文庫のトールサイズでも使っていただけます。
左右どちらもポケットにし、布の包容力を最大限使うことで厚み調節のわずらわしさを除きました。
【作成メモ】
読み心地を第一に考えるなら、あずみ野木綿
【使用している布など】
(全体)あずみ野木綿(接着芯を貼っています)
(額縁内側)白いドットのコットン
(内側)綿麻キャンパスプリント(接着芯を貼っています)
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【まほろんまあくのブックバーについて】
二部、または三部構成の布をミシンで仕立てて、手縫いの刺繍やアップリケをブックカバーを作っております。
すべてオリジナルデザイン、しかも一点ものです。
表・裏表紙両側ともポケットタイプ。折り返し部分に布をたっぷりとって厚みのある本にも安心です。ハヤカワ文庫トールサイズにも対応しています。
サイズや使用感などはこのサイト内の「レター」に詳細を書いておりますので
「ストレスフリーに読書したい」→https://minne.com/@mahoron/letters/43584 をぜひお読みください。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
あずみ野木綿で極上の手触りを味わえるブックカバーです。銅鐸の姿を勝手気ままに刺繍をいたしました。赤い布に白い花のプリントがアクセントになって古代をポップに生活に取り入れてみたら楽しいと思い作っています
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
机の上、バッグの中、ベッドサイド・・目に触れたときに、うれしくなったり、なごんだりするようなブックカバーを目指しています。それには読心地も大切。読みやすい、はずれない、つまりはストレスのない読書時間を送っていただけるように、使う布の特性を活かした最適をさぐって作っています。
このブックカバーは、文庫本用です。ハヤカワ文庫のトールサイズでも使っていただけます。
左右どちらもポケットにし、布の包容力を最大限使うことで厚み調節のわずらわしさを除きました。
【作成メモ】
読み心地を第一に考えるなら、あずみ野木綿
【使用している布など】
(全体)あずみ野木綿(接着芯を貼っています)
(額縁内側)白いドットのコットン
(内側)綿麻キャンパスプリント(接着芯を貼っています)
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【まほろんまあくのブックバーについて】
二部、または三部構成の布をミシンで仕立てて、手縫いの刺繍やアップリケをブックカバーを作っております。
すべてオリジナルデザイン、しかも一点ものです。
表・裏表紙両側ともポケットタイプ。折り返し部分に布をたっぷりとって厚みのある本にも安心です。ハヤカワ文庫トールサイズにも対応しています。
サイズや使用感などはこのサイト内の「レター」に詳細を書いておりますので
「ストレスフリーに読書したい」→https://minne.com/@mahoron/letters/43584 をぜひお読みください。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////