スティックアゲートの革包みネックレスです。
●アゲートとは
アゲートは和名を瑪瑙(メノウ)といい、岩石の空隙中に層状に沈殿したり、また、その崩壊によって生じた砂礫中に産出します。
石英の微細な結晶が集まって塊状になっているものをカルセドニー、玉髄(ギョクズイ)と言い、その中でも、組織に粗密などが出来て層状になっているものがメノウであり、層状になっていない場合はメノウではない。肉眼では結晶を認めることができず、非晶質のように見えます。
例えばメノウの縞模様が見えない場合、メノウの一層だけを切り出した場合はすでにメノウではありません。しかし宝飾業界ではあまり区別されず、碧玉や玉髄のことを「メノウ」と呼んだり、逆に例えば赤メノウを「カーネリアン」(紅玉髄)と呼んだりすることが多い。正しくは縞模様が見えないものがカーネリアンで、縞模様が見えるものは赤メノウであるといえます。
●アゲートの効果
アゲートは古くから装飾品や護符に用いられてきた歴史があります。
農民にとっては豊作を、また、その他の人には富や長寿、健康をもたらすと言われてきました。また、家庭内のいざこざを防いで競技者を不敗にし、勇気と行動力を養って、対人関係によっておこる失敗や不幸を防ぐ力があります。
ほかにも魔除け、厄除けなどの邪悪なものから持ち主を守る効果があると言われていますので、お守りとして身につけるのも良いでしょう。
-材料詳細-
石:スティックアゲート 6.1g
革:豚革
紐:カンガルーレザー
ビーズ:シルバービーズ、真鍮ビーズ、インプレッションストーン
紐部はカンガルーレザーを使用しています。カンガルーレザーは使うほどに馴染んできます。ほかの革素材に比べても伸び縮みしにくいのが特徴です。シルバービーズを動かしてご使用の際の紐の長さを調整できます。長くすると紐が一周72〜75cm前後になります。長いままつけても良いですし、短くしてチョーカーのようにつけることもできます。その際に背中に垂れた紐が可愛いです。
金属アレルギーが心配な方にはスライドパーツのシルバービーズを革製ビーズに。端部の真鍮ビーズは無しに変更できます。
ネックレス用のアクセサリーボックスを¥500で販売しております。必要な際は別ページから購入してください。
このほかにも多数ありますので、ご検討ください。なお、石の指定、紐部も、編み込み、革紐などのオーダーも可能です。
スティックアゲートの革包みネックレスです。
●アゲートとは
アゲートは和名を瑪瑙(メノウ)といい、岩石の空隙中に層状に沈殿したり、また、その崩壊によって生じた砂礫中に産出します。
石英の微細な結晶が集まって塊状になっているものをカルセドニー、玉髄(ギョクズイ)と言い、その中でも、組織に粗密などが出来て層状になっているものがメノウであり、層状になっていない場合はメノウではない。肉眼では結晶を認めることができず、非晶質のように見えます。
例えばメノウの縞模様が見えない場合、メノウの一層だけを切り出した場合はすでにメノウではありません。しかし宝飾業界ではあまり区別されず、碧玉や玉髄のことを「メノウ」と呼んだり、逆に例えば赤メノウを「カーネリアン」(紅玉髄)と呼んだりすることが多い。正しくは縞模様が見えないものがカーネリアンで、縞模様が見えるものは赤メノウであるといえます。
●アゲートの効果
アゲートは古くから装飾品や護符に用いられてきた歴史があります。
農民にとっては豊作を、また、その他の人には富や長寿、健康をもたらすと言われてきました。また、家庭内のいざこざを防いで競技者を不敗にし、勇気と行動力を養って、対人関係によっておこる失敗や不幸を防ぐ力があります。
ほかにも魔除け、厄除けなどの邪悪なものから持ち主を守る効果があると言われていますので、お守りとして身につけるのも良いでしょう。
-材料詳細-
石:スティックアゲート 6.1g
革:豚革
紐:カンガルーレザー
ビーズ:シルバービーズ、真鍮ビーズ、インプレッションストーン
紐部はカンガルーレザーを使用しています。カンガルーレザーは使うほどに馴染んできます。ほかの革素材に比べても伸び縮みしにくいのが特徴です。シルバービーズを動かしてご使用の際の紐の長さを調整できます。長くすると紐が一周72〜75cm前後になります。長いままつけても良いですし、短くしてチョーカーのようにつけることもできます。その際に背中に垂れた紐が可愛いです。
金属アレルギーが心配な方にはスライドパーツのシルバービーズを革製ビーズに。端部の真鍮ビーズは無しに変更できます。
ネックレス用のアクセサリーボックスを¥500で販売しております。必要な際は別ページから購入してください。
このほかにも多数ありますので、ご検討ください。なお、石の指定、紐部も、編み込み、革紐などのオーダーも可能です。