ラリマーの革包みネックレスです。
●ラリマーとは
ラリマーは正式名称をブルー・ペクトライトと言い、ペクトライトの中でも、特に青色系のものを指します。
1974年にドミニカ共和国で発見さた、比較的歴史の浅い石です。チャロアイト、スギライトと共に世界三大ヒーリングストーンの1つとされています。ラリマーの名前の語源は、発見者の1人であるドミニカ人”ミゲル・メンデス”の娘「ラリッサ」と、海を表すスペイン語「マール」の組み合わせから来ています。
●ラリマーの効果
愛と平和の石と言われるラリマーは世界3大ヒーリングストーンに数えられるほどのヒーリング効果があるといわれています。
偏見的な考えや間違った観念から自信を開放し、心の奥にある怒りを鎮め、自由な発想、思想を育てる効果があると思われます。成熟した思考能力を育てる手助けをしてくれるので、友人や家族などとの関係も豊かで奥深い関係が築けるでしょう。
自由な発想、思想を育てるため、創造性を必要とする方に役立つでしょう。
-材料詳細-
石:ラリマー Bグレード 5.7g
革:豚革
紐:カンガルーレザー
ビーズ:シルバービーズ、真鍮ビーズ、インプレッションストーン
紐部はカンガルーレザーを使用しています。カンガルーレザーは使うほどに馴染んできます。ほかの革素材に比べても伸び縮みしにくいのが特徴です。シルバービーズを動かしてご使用の際の紐の長さを調整できます。長くすると紐が一周72〜75cm前後になります。長いままつけても良いですし、短くしてチョーカーのようにつけることもできます。その際に背中に垂れた紐が可愛いです。
金属アレルギーが心配な方にはスライドパーツのシルバービーズを革製ビーズに。端部の真鍮ビーズは無しに変更できます。
ネックレス用のアクセサリーボックスを¥500で販売しております。必要な際は別ページから購入してください。
このほかにも多数ありますので、ご検討ください。なお、石の指定、紐部も、編み込み、革紐などのオーダーも可能です。
ラリマーの革包みネックレスです。
●ラリマーとは
ラリマーは正式名称をブルー・ペクトライトと言い、ペクトライトの中でも、特に青色系のものを指します。
1974年にドミニカ共和国で発見さた、比較的歴史の浅い石です。チャロアイト、スギライトと共に世界三大ヒーリングストーンの1つとされています。ラリマーの名前の語源は、発見者の1人であるドミニカ人”ミゲル・メンデス”の娘「ラリッサ」と、海を表すスペイン語「マール」の組み合わせから来ています。
●ラリマーの効果
愛と平和の石と言われるラリマーは世界3大ヒーリングストーンに数えられるほどのヒーリング効果があるといわれています。
偏見的な考えや間違った観念から自信を開放し、心の奥にある怒りを鎮め、自由な発想、思想を育てる効果があると思われます。成熟した思考能力を育てる手助けをしてくれるので、友人や家族などとの関係も豊かで奥深い関係が築けるでしょう。
自由な発想、思想を育てるため、創造性を必要とする方に役立つでしょう。
-材料詳細-
石:ラリマー Bグレード 5.7g
革:豚革
紐:カンガルーレザー
ビーズ:シルバービーズ、真鍮ビーズ、インプレッションストーン
紐部はカンガルーレザーを使用しています。カンガルーレザーは使うほどに馴染んできます。ほかの革素材に比べても伸び縮みしにくいのが特徴です。シルバービーズを動かしてご使用の際の紐の長さを調整できます。長くすると紐が一周72〜75cm前後になります。長いままつけても良いですし、短くしてチョーカーのようにつけることもできます。その際に背中に垂れた紐が可愛いです。
金属アレルギーが心配な方にはスライドパーツのシルバービーズを革製ビーズに。端部の真鍮ビーズは無しに変更できます。
ネックレス用のアクセサリーボックスを¥500で販売しております。必要な際は別ページから購入してください。
このほかにも多数ありますので、ご検討ください。なお、石の指定、紐部も、編み込み、革紐などのオーダーも可能です。