落ち着いた黄色がなんとも華やかです。
襟元には淡い紫地に葉模様を合わせ、縁取りは白色の八掛を使用しています。
明るい雰囲気の着物に、紫小町の帯でレトロ感を足しました。
着物・帯共にポリエステル100%です。
お洗濯はネットに入れてドライ洗いをし、陰干しをしてください。
○着物の寸法(平置き寸法で片側のみ測っています。)
着丈43cm
ゆき丈25cm
胴回り27cm
袖幅13cm
すそ幅30cm
赤ちゃんの肌着を着せるのと同じ着せ方です。
中で紐をくくり、表はマジックテープで留めます。
○帯
7cm×50cm
端のスナップボタンから、42cm・45cm・48cmの3点にスナップボタンが付いています。お子様の胴回りに合わせて留めてあげてください。
裾に3点スナップボタンが付いています。
真ん中だけ留めると、裾の広がりを押さえられます。
全部留めると、ロンパースのようになります。
動き回るお子様の着崩れを極力抑えます。
落ち着いた黄色がなんとも華やかです。
襟元には淡い紫地に葉模様を合わせ、縁取りは白色の八掛を使用しています。
明るい雰囲気の着物に、紫小町の帯でレトロ感を足しました。
着物・帯共にポリエステル100%です。
お洗濯はネットに入れてドライ洗いをし、陰干しをしてください。
○着物の寸法(平置き寸法で片側のみ測っています。)
着丈43cm
ゆき丈25cm
胴回り27cm
袖幅13cm
すそ幅30cm
赤ちゃんの肌着を着せるのと同じ着せ方です。
中で紐をくくり、表はマジックテープで留めます。
○帯
7cm×50cm
端のスナップボタンから、42cm・45cm・48cmの3点にスナップボタンが付いています。お子様の胴回りに合わせて留めてあげてください。
裾に3点スナップボタンが付いています。
真ん中だけ留めると、裾の広がりを押さえられます。
全部留めると、ロンパースのようになります。
動き回るお子様の着崩れを極力抑えます。