数あるショップの中、”rion”の作品をご覧頂きましてありがとうございます。
父と娘2人で様々な作品を制作しております。
■父/革バック&小物・トンボ玉
■娘/レジンアクセサリー・かぎ編み小物
◇商品説明◇
口が大きく取り出しやすい、たっぷり収納しやすいコインケースです。
ロロマ(フルタンニンでなめした牛革に表面をワックス(ロウ)で加工してある革)を使用しております。
表面にブルームというロウの白い粉が浮き出しているのが特徴で、摩擦熱によって革に擦り込まれてゆくにつれ色が少しずつ深まり変化をお楽しみいただけます。
■カラーは“レンガ” ”イエロー”の2色になります。
オプション選択にて、ご購入の色をご選択ください。
---------------------------------------------------------------------
◇素材・サイズ等◇
● 材質/本体:牛革
● サイズ/約横8×縦7×厚み2.5cm
● 仕様/開閉バネホック式
※ 天然皮革を使用している為多少色・風合い等異なる場合がございます。
---------------------------------------------------------------------
◇オーダーについて◇
※オーダーも常時受け付けております
※当作品はすべてハンドメイドで一つひとつ心を込めて手作業で丁寧に製作しておりますので、オーダーを頂いてから発送までに少々お時間を頂戴いたします。お急ぎの際はゆとりをもってご依頼頂けますと幸いです。
※贈り物の際は、ギフトラッピング対応致しますのでメッセージを頂けますと幸いです。
◇注意点◇
※返品は初期不良のみ受付ます。不良状態を明記の上、商品到着より3日以内にご連絡下さい。
※イメージ違いなどお客さまの理由によるご返品の場合、返送料はお客さま負担となります。
※光の加減やモニターの違いによって、色の見え方に差異がありますことをご了承ください。
※天然素材を使用しています。シボや細かなキズや、染色・色ムラがあります(天然素材の特徴と感じていただければ幸いです。)
数あるショップの中、”rion”の作品をご覧頂きましてありがとうございます。
父と娘2人で様々な作品を制作しております。
■父/革バック&小物・トンボ玉
■娘/レジンアクセサリー・かぎ編み小物
◇商品説明◇
口が大きく取り出しやすい、たっぷり収納しやすいコインケースです。
ロロマ(フルタンニンでなめした牛革に表面をワックス(ロウ)で加工してある革)を使用しております。
表面にブルームというロウの白い粉が浮き出しているのが特徴で、摩擦熱によって革に擦り込まれてゆくにつれ色が少しずつ深まり変化をお楽しみいただけます。
■カラーは“レンガ” ”イエロー”の2色になります。
オプション選択にて、ご購入の色をご選択ください。
---------------------------------------------------------------------
◇素材・サイズ等◇
● 材質/本体:牛革
● サイズ/約横8×縦7×厚み2.5cm
● 仕様/開閉バネホック式
※ 天然皮革を使用している為多少色・風合い等異なる場合がございます。
---------------------------------------------------------------------
◇オーダーについて◇
※オーダーも常時受け付けております
※当作品はすべてハンドメイドで一つひとつ心を込めて手作業で丁寧に製作しておりますので、オーダーを頂いてから発送までに少々お時間を頂戴いたします。お急ぎの際はゆとりをもってご依頼頂けますと幸いです。
※贈り物の際は、ギフトラッピング対応致しますのでメッセージを頂けますと幸いです。
◇注意点◇
※返品は初期不良のみ受付ます。不良状態を明記の上、商品到着より3日以内にご連絡下さい。
※イメージ違いなどお客さまの理由によるご返品の場合、返送料はお客さま負担となります。
※光の加減やモニターの違いによって、色の見え方に差異がありますことをご了承ください。
※天然素材を使用しています。シボや細かなキズや、染色・色ムラがあります(天然素材の特徴と感じていただければ幸いです。)
発送までの目安
6日
配送方法・送料
ネコポス
230円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
◇注意点◇
※返品は初期不良のみ受付ます。不良状態を明記の上、商品到着より3日以内にご連絡下さい。
※イメージ違いなどお客さまの理由によるご返品の場合、返送料はお客さま負担となります。
※光の加減やモニターの違いによって、色の見え方に差異がありますことをご了承ください。
※天然素材を使用しています。シボや細かなキズや、染色・色ムラがあります(天然素材の特徴と感じていただければ幸いです。)