PaleNeØ、というガールズバンドのメンバーと世界観の"概念"を形にした簪を、というご依頼。
PaleNeØとは「paleo」(古い)と「neo」(新しい)を合わせた造語で、いわゆるオーセンティックな音楽から、新しいことにチャレンジする音楽まで、いろいろな曲をいろいろな世代に届けたいというバンドの想いにちなんで名付けたのだとか。
ご依頼者様からいただいたお写真を見たり、曲を聴き、各メンバー様のツイートを拝見したりしながらイメージを膨らませていった結果。
軸はゴシック感のあるもので、そこに古い→新しい=永遠に続くスパイラルという意味を込めて∞ のような形のチャームをメインにつけ。そこからメンバーカラーと各々のモチーフチャームやロゴをつけていくデザインが出来上がりました。
そしてこのメンバーのチャームたちは下にじゃらりと下げるのではなく、それぞれを目立たせたいという思いから2連の簪で魅せるスタイルに。
2連タイプはチェーンとチャームのコントラストがとても美しく見えるので、細かにこだわりたい方にはかなりオススメなデザインです✧*。
どの部分もそうですが「Ø」のデザインまで拘りたいと熱意をご依頼者様が伝えて下さり、私も「ぜひその熱意に応えたい!」と思い、大変楽しく、真剣にお仕立てをさせていただきました。
嬉しいご依頼だけでなく、なんとこの子、PaleNeØさんのライブに着けて行ってくださるのだとか……!!大変光栄です✧*。
本当にありがとうございます!
素敵な音の世界のお供へ、いってらっしゃい🦋
お仕立て代:5,000円
※二次創作に該当します為、材料費と送料のみの代金となっております。
PaleNeØ、というガールズバンドのメンバーと世界観の"概念"を形にした簪を、というご依頼。
PaleNeØとは「paleo」(古い)と「neo」(新しい)を合わせた造語で、いわゆるオーセンティックな音楽から、新しいことにチャレンジする音楽まで、いろいろな曲をいろいろな世代に届けたいというバンドの想いにちなんで名付けたのだとか。
ご依頼者様からいただいたお写真を見たり、曲を聴き、各メンバー様のツイートを拝見したりしながらイメージを膨らませていった結果。
軸はゴシック感のあるもので、そこに古い→新しい=永遠に続くスパイラルという意味を込めて∞ のような形のチャームをメインにつけ。そこからメンバーカラーと各々のモチーフチャームやロゴをつけていくデザインが出来上がりました。
そしてこのメンバーのチャームたちは下にじゃらりと下げるのではなく、それぞれを目立たせたいという思いから2連の簪で魅せるスタイルに。
2連タイプはチェーンとチャームのコントラストがとても美しく見えるので、細かにこだわりたい方にはかなりオススメなデザインです✧*。
どの部分もそうですが「Ø」のデザインまで拘りたいと熱意をご依頼者様が伝えて下さり、私も「ぜひその熱意に応えたい!」と思い、大変楽しく、真剣にお仕立てをさせていただきました。
嬉しいご依頼だけでなく、なんとこの子、PaleNeØさんのライブに着けて行ってくださるのだとか……!!大変光栄です✧*。
本当にありがとうございます!
素敵な音の世界のお供へ、いってらっしゃい🦋
お仕立て代:5,000円
※二次創作に該当します為、材料費と送料のみの代金となっております。