経木端材の、0.6mmとそれ以下の薄い物を貼り合わせ
筍の皮で円を貼り
四角に針葉樹(五葉松、杉、もみの木のいずれか)を割り、付けました。
日々、面白いものができないか、ひらめきを大事にしています。
経木は、端材を買った物
筍の皮と木の輪切りは、間伐材を持ち帰った物です
輪切りは、磨いて胡桃仕上げになっています。
経木は木だけに、筍の皮の茶色や、
輪切りの年輪の色がよく合うなぁと感じます。
経木自体も、薄いものは光沢があり、自然美を感じます。
小さいコースター、花瓶敷き、飾り
アイデア次第でお使いいただければ、幸いです。
ただただ感動だけで作っている品ですので
無骨ではありますが
手作り感がお好きな方がいれば、、、と出しました。
まとめ買いご希望の方はご一報くだされば
セット価格にして出し直します。
ありがとうございます。
経木端材の、0.6mmとそれ以下の薄い物を貼り合わせ
筍の皮で円を貼り
四角に針葉樹(五葉松、杉、もみの木のいずれか)を割り、付けました。
日々、面白いものができないか、ひらめきを大事にしています。
経木は、端材を買った物
筍の皮と木の輪切りは、間伐材を持ち帰った物です
輪切りは、磨いて胡桃仕上げになっています。
経木は木だけに、筍の皮の茶色や、
輪切りの年輪の色がよく合うなぁと感じます。
経木自体も、薄いものは光沢があり、自然美を感じます。
小さいコースター、花瓶敷き、飾り
アイデア次第でお使いいただければ、幸いです。
ただただ感動だけで作っている品ですので
無骨ではありますが
手作り感がお好きな方がいれば、、、と出しました。
まとめ買いご希望の方はご一報くだされば
セット価格にして出し直します。
ありがとうございます。