天然石を使用したブレスレットです。
手首周りは17cm弱、
留め具は引き輪を使用しています。
使用素材は
グロッシュラーライトガーネット(ラウンドカット3mm)
淡水パール(ライス3〜4mm×4〜5mm)
パーツは
メタルビーズ、留め具ともにシルバー925
*************************
ガーネットといえば褐色というイメージだったので、初めてグリーンのガーネットを見た時はびっくりしました。
ガーネットというのは単一の鉱物の名称ではなく、似た組成を持つ鉱物の総称で、今回使用した緑色のガーネットはグロッシュラーライトガーネットの一種です。
オレンジ色のガーネット、ヘソナイトも同じ仲間で、グリーンのものはツァボライトとも呼ばれています。
ツァボライトは稀少性が高く、宝石質のものになると高いお値段がつきます。でも、天然石として出回っているツァボライトも、その屈折率の高さから、カットするとキラキラととても綺麗に輝きます。
緑色の天然石にもいろんなものがありますが、ツァボライトはグリーントルマリンやペリドットなどと似た、濃い緑茶のような?グリーンで、程よい透明感があり、私は大好きです。
ガーネット全般ですが、生命力を高め、心身のバランスを取ってくれると言われています。その上で、グリーンのお色が癒しも与えてくれ、力強く優しく、頼もしい石です。
今回は、いろんな色のグロッシュラーガーネットを並べてみました。
これがガーネットだとすぐに気がつく方は、そうおられないのではないでしょうか😊
天然石を使用したブレスレットです。
手首周りは17cm弱、
留め具は引き輪を使用しています。
使用素材は
グロッシュラーライトガーネット(ラウンドカット3mm)
淡水パール(ライス3〜4mm×4〜5mm)
パーツは
メタルビーズ、留め具ともにシルバー925
*************************
ガーネットといえば褐色というイメージだったので、初めてグリーンのガーネットを見た時はびっくりしました。
ガーネットというのは単一の鉱物の名称ではなく、似た組成を持つ鉱物の総称で、今回使用した緑色のガーネットはグロッシュラーライトガーネットの一種です。
オレンジ色のガーネット、ヘソナイトも同じ仲間で、グリーンのものはツァボライトとも呼ばれています。
ツァボライトは稀少性が高く、宝石質のものになると高いお値段がつきます。でも、天然石として出回っているツァボライトも、その屈折率の高さから、カットするとキラキラととても綺麗に輝きます。
緑色の天然石にもいろんなものがありますが、ツァボライトはグリーントルマリンやペリドットなどと似た、濃い緑茶のような?グリーンで、程よい透明感があり、私は大好きです。
ガーネット全般ですが、生命力を高め、心身のバランスを取ってくれると言われています。その上で、グリーンのお色が癒しも与えてくれ、力強く優しく、頼もしい石です。
今回は、いろんな色のグロッシュラーガーネットを並べてみました。
これがガーネットだとすぐに気がつく方は、そうおられないのではないでしょうか😊