ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

【歌を楽しみながら豆まきについて知ることができる!】豆まき わかりやすいお歌スケッチブックシアター 節分 2月 

1,200
在庫あり
12
【作品について】 人気の節分ソング「まめまき」を歌詞に沿ったイラストでわかりやすく表現した、スケッチブックシアター素材です。 ▷豆まきのうたを歌って楽しみたいと思っている方、豆まきをしたいと思っている方にぜひ使っていただきたいです ▷イラストと歌詞がリンクしていますので、歌の意味が理解しやすく、歌詞を覚えるのにも役立ちます.* ▷豆まきの手順もわかるイラストとなっているので、豆まき行事の前の導入としてもおすすめです* 【大きさ・内容】 A4サイズ イラスト素材8枚 (スケッチブックはつきません) 【制作のきっかけ】 ▷節分時期に「豆まき」の活動があったのですが、どのように豆まきを行うかがよくわかる導入がしたいけどどうやろう?…と毎年悩んでいました ▷豆まきのやり方に加え、鬼の種類・福の神についてなども知流ことができたらいいな ▷怖すぎず小さい子から見れる鬼の作品が欲しい → そこで歌を楽しみながら、節分に関することが作品1つで色々わかる(鬼、福の神、豆まきの仕方、柊鰯など)ものを製作したいと思ったのがきっかけです 【遊びのアイデア】 ▷歌に合わせてページをめくって楽しみます** ▷ 「鬼」「豆」「福の神」「柊鰯」といった節分ならではのものが出てくるので説明や製作の導入としてもご活用いただけます.* ▷ ↓の⭐︎豆まきのやり方⭐︎に沿ってイラストが描かれているので、豆まきの仕方や手順を伝えるのにもぜひご活用ください ⭐︎~豆まきのやり方~⭐︎ ①全ての窓を開け外に向かって「鬼は外」と言いながら豆をまく ② まいたら閉める人がすぐに窓を閉める(鬼が入ってこないようにするため) ③家の中に向かって「福は内」と言いながら豆をまく  ④最後は玄関で外に向かって豆をまく(残った鬼がいなくなるようにするため) ▷ラミネートをして紙芝居のようにするのも◎ ↓ ↓ ↓ ↓↓↓【他にもある!年明けに使いたい作品はこちら】↓↓↓ もちつき https://minne.com/items/38679031 お正月(リメイク版) https://minne.com/items/41715280 ゆき https://minne.com/items/38836982 お正月 https://minne.com/items/38671620 ---------------------- ˗ˋˏ 元保育士の 夜野らて です ˎˊ˗ 「子どもからみて楽しい・わかりやすい」を大切に制作しています。 "大人も子どもも楽しめますように"という想いを込めながらひとつひとつ丁寧な制作を心がけています。 \作品の作り方や紹介をしています.*/ www.instagram.com/yorunolatte.hoiku #スケッチブックシアター #保育 #保育教材 #保育園 #幼稚園 #幼稚園教諭 #保育士 #誕生日会 #保育実習 #お歌スケッチブックシアター #2月誕生日会 #2月 #節分製作 #節分導入 #豆まき #まめまき #鬼 #福の神 #節分 #わかりやすいお歌スケッチブックシアター
【作品について】 人気の節分ソング「まめまき」を歌詞に沿ったイラストでわかりやすく表現した、スケッチブックシアター素材です。 ▷豆まきのうたを歌って楽しみたいと思っている方、豆まきをしたいと思っている方にぜひ使っていただきたいです ▷イラストと歌詞がリンクしていますので、歌の意味が理解しやすく、歌詞を覚えるのにも役立ちます.* ▷豆まきの手順もわかるイラストとなっているので、豆まき行事の前の導入としてもおすすめです* 【大きさ・内容】 A4サイズ イラスト素材8枚 (スケッチブックはつきません) 【制作のきっかけ】 ▷節分時期に「豆まき」の活動があったのですが、どのように豆まきを行うかがよくわかる導入がしたいけどどうやろう?…と毎年悩んでいました ▷豆まきのやり方に加え、鬼の種類・福の神についてなども知流ことができたらいいな ▷怖すぎず小さい子から見れる鬼の作品が欲しい → そこで歌を楽しみながら、節分に関することが作品1つで色々わかる(鬼、福の神、豆まきの仕方、柊鰯など)ものを製作したいと思ったのがきっかけです 【遊びのアイデア】 ▷歌に合わせてページをめくって楽しみます** ▷ 「鬼」「豆」「福の神」「柊鰯」といった節分ならではのものが出てくるので説明や製作の導入としてもご活用いただけます.* ▷ ↓の⭐︎豆まきのやり方⭐︎に沿ってイラストが描かれているので、豆まきの仕方や手順を伝えるのにもぜひご活用ください ⭐︎~豆まきのやり方~⭐︎ ①全ての窓を開け外に向かって「鬼は外」と言いながら豆をまく ② まいたら閉める人がすぐに窓を閉める(鬼が入ってこないようにするため) ③家の中に向かって「福は内」と言いながら豆をまく  ④最後は玄関で外に向かって豆をまく(残った鬼がいなくなるようにするため) ▷ラミネートをして紙芝居のようにするのも◎ ↓↓↓【他にもある!年明けに使いたい作品はこちら】↓↓↓ もちつき https://minne.com/items/38679031 お正月(リメイク版) https://minne.com/items/41715280 ゆき https://minne.com/items/38836982 お正月 https://minne.com/items/38671620 ---------------------- ˗ˋˏ 元保育士の 夜野らて です ˎˊ˗ 「子どもからみて楽しい・わかりやすい」を大切に制作しています。 "大人も子どもも楽しめますように"という想いを込めながらひとつひとつ丁寧な制作を心がけています。 \作品の作り方や紹介をしています.*/ www.instagram.com/yorunolatte.hoiku #スケッチブックシアター #保育 #保育教材 #保育園 #幼稚園 #幼稚園教諭 #保育士 #誕生日会 #保育実習 #お歌スケッチブックシアター #2月誕生日会 #2月 #節分製作 #節分導入 #豆まき #まめまき #鬼 #福の神 #節分 #わかりやすいお歌スケッチブックシアター

サイズ

A4

発送までの目安

3日

配送方法・送料

クリックポスト
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

△3作品以上のまとめ買いにおいて、お値下げ可能です。まずは質問にて金額等お気軽にご相談下さい。 △画像と色味が多少異なる可能性がありますがご了承ください。 △ 郵便局または郵便ポストにて発送いたします。ポストからの配送の場合は通常より配送に時間がかかる場合がございます。ご了承ください。
レビューをすべて見る