「お薬、今日の分飲んだっけ?」問題を解決するポーチ型お薬カレンダーを作りました。
壁掛けお薬カレンダーほど大きな物、目立つ物はいらないけど、飲み忘れや二重飲みをなくしたい。こんな声からできたオリジナル作品です。
※あまり多くないお薬量の方を想定しております。
【こだわりポイント】
1、錠剤用ポケットは24個。
布でできたミニノートのようなつくりです。
1ページ(片面) 4ポケット ×6=24
1日3回のお薬なら1週間分、1日1回のお薬なら3週間をいれておくことができます。(1ポケット1回分の場合)
1ポケットに入る量は、お薬の大きさによりますが最大3~5錠程度です。(サイズ横6㎝ 縦4.5㎝)
2、ポケットは中が見えるメッシュ(チュール素材)を使用していますので、一目で飲み忘れがわかります。
ポケットからお薬を取り出す際は、台紙側の布をたわませてメッシュと布のすき間をつくると取り出しやすくなります(メッシュの生地は伸びないため)
3、錠剤ポケットは、あらかじめ曜日などは決まっておらず、自由に決められます。
短冊状の紙をお付けします。錠剤用ポケットにいれて目印にお使いください。①曜日、②数字(1〜31)、③無地 からお選びください。
4、フリーポケットが3か所あります。
粉薬など少し厚さがあるものは、タックをつきのメッシュポケットをご活用ください。
タックのない2つのポケットにはお薬の注意事項の紙を入れたりご自由にお使いください。お薬手帳(A6サイズ)は入りませんでした
5、ポーチの周りはぐるっとファスナーがついているので、ポーチの外にお薬が落ちることはなく、また全部開くので入れ替えもしやすいです。
6、落ち着いたカラーですので女性でも男性でもお使いいただけます。ベースの色は、「みどりに近いブルーのくすみカラー」、縁取りは紺色です。
【使用上のご注意】
・ポケット部分はやさしくお取り扱いお願いします。
・逆さまにしたり、激しく上下に振ったりすると錠剤用ポケットから錠剤が出てしまうので上下の向きにご注意ください。
・一つの錠剤ポケットに複数のお薬をいれる場合、特に厚みのあるものと厚みのないものを一緒にいれると、厚みのない錠剤がスルっと落ちやすくなります。
このような場合はまとめて小袋に入れてから錠剤用ポケットにいれると取り出しやすく、落下を防ぐことができますのでおすすめです。
参考:写真で使用の小袋は、100均のチャック袋。サイズ横5㎝×縦7㎝(チャック下)。
必要に応じてご自分でご用意ください。
【サイズ】
横15.5㎝×縦14㎝×厚さ2㎝ (ファスナーを閉じた状態)
外側:綿100%
中の布:綿とポリエステル混紡布
ポケット:ポリエステル100%(チュール)
【ラッピングについて】
基本的にラッピングは簡略化しております。ご了承くださいませ。
ラッピング有りを選択たいただいた場合、透明なopp袋に商品を入れ、「for you」と書かれたシールを袋にお貼りします(無料)
「お薬、今日の分飲んだっけ?」問題を解決するポーチ型お薬カレンダーを作りました。
壁掛けお薬カレンダーほど大きな物、目立つ物はいらないけど、飲み忘れや二重飲みをなくしたい。こんな声からできたオリジナル作品です。
※あまり多くないお薬量の方を想定しております。
【こだわりポイント】
1、錠剤用ポケットは24個。
布でできたミニノートのようなつくりです。
1ページ(片面) 4ポケット ×6=24
1日3回のお薬なら1週間分、1日1回のお薬なら3週間をいれておくことができます。(1ポケット1回分の場合)
1ポケットに入る量は、お薬の大きさによりますが最大3~5錠程度です。(サイズ横6㎝ 縦4.5㎝)
2、ポケットは中が見えるメッシュ(チュール素材)を使用していますので、一目で飲み忘れがわかります。
ポケットからお薬を取り出す際は、台紙側の布をたわませてメッシュと布のすき間をつくると取り出しやすくなります(メッシュの生地は伸びないため)
3、錠剤ポケットは、あらかじめ曜日などは決まっておらず、自由に決められます。
短冊状の紙をお付けします。錠剤用ポケットにいれて目印にお使いください。①曜日、②数字(1〜31)、③無地 からお選びください。
4、フリーポケットが3か所あります。
粉薬など少し厚さがあるものは、タックをつきのメッシュポケットをご活用ください。
タックのない2つのポケットにはお薬の注意事項の紙を入れたりご自由にお使いください。お薬手帳(A6サイズ)は入りませんでした
5、ポーチの周りはぐるっとファスナーがついているので、ポーチの外にお薬が落ちることはなく、また全部開くので入れ替えもしやすいです。
6、落ち着いたカラーですので女性でも男性でもお使いいただけます。ベースの色は、「みどりに近いブルーのくすみカラー」、縁取りは紺色です。
【使用上のご注意】
・ポケット部分はやさしくお取り扱いお願いします。
・逆さまにしたり、激しく上下に振ったりすると錠剤用ポケットから錠剤が出てしまうので上下の向きにご注意ください。
・一つの錠剤ポケットに複数のお薬をいれる場合、特に厚みのあるものと厚みのないものを一緒にいれると、厚みのない錠剤がスルっと落ちやすくなります。
このような場合はまとめて小袋に入れてから錠剤用ポケットにいれると取り出しやすく、落下を防ぐことができますのでおすすめです。
参考:写真で使用の小袋は、100均のチャック袋。サイズ横5㎝×縦7㎝(チャック下)。
必要に応じてご自分でご用意ください。
【サイズ】
横15.5㎝×縦14㎝×厚さ2㎝ (ファスナーを閉じた状態)
外側:綿100%
中の布:綿とポリエステル混紡布
ポケット:ポリエステル100%(チュール)
【ラッピングについて】
基本的にラッピングは簡略化しております。ご了承くださいませ。
ラッピング有りを選択たいただいた場合、透明なopp袋に商品を入れ、「for you」と書かれたシールを袋にお貼りします(無料)