ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

裾ゴムの取り方

0
写真1枚目 裾は内股側にゴム口があるので、そこからお箸やペン等でゴムを引っ張りだして、切って抜いていただければ、かぼちゃパンツから袴に変更可能です。 変更後はアイロンで裾のシワを伸ばしていただければ、綺麗に袴タイプに変更できます。 写真2〜3枚目 ウエストのゴムを交換する際は、ウエストの前側にゴム口がありますので、同じように切って引っ張りだしていただければ抜けます。 ウエストは2本ゴムが入っています。 袴からかぼちゃパンツに変更したい場合は、4コールゴム(100均でも売っています)を通していただければ、簡単にかぼちゃパンツに変更できます。
写真1枚目 裾は内股側にゴム口があるので、そこからお箸やペン等でゴムを引っ張りだして、切って抜いていただければ、かぼちゃパンツから袴に変更可能です。 変更後はアイロンで裾のシワを伸ばしていただければ、綺麗に袴タイプに変更できます。 写真2〜3枚目 ウエストのゴムを交換する際は、ウエストの前側にゴム口がありますので、同じように切って引っ張りだしていただければ抜けます。 ウエストは2本ゴムが入っています。 袴からかぼちゃパンツに変更したい場合は、4コールゴム(100均でも売っています)を通していただければ、簡単にかぼちゃパンツに変更できます。
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る