ご覧いただき有り難うございます。
裂織りを丁寧に織るところから始めております。
裂織りとは布を1cm幅ほどで裂き紐状にし、横糸として手織りしたものです。
裂織りの元の布が内側に使ってある布です。
その違いが分かり、裂織りの面白さが伝わっていただけるかと思います。
今回は織り上がった布を横にして作りました。
縦糸の色を途中から変えてアクセントを付け、糸を変えた位置にチェーンステッチをして更にアクセントを付けました。
布を裂きっぱなしで織るため毛羽立ちがあり、布と布との繋ぎが凸凹(でこぼこ)だったりしますが、そんな素朴さが魅力です。
入り口の所に裂織りのボサボサ耳をあえて使いました。
入り口には被せ布を付けたデザインにしマグネットフォック
止めになっています。
内側にカード入れポケット有りです。
ショルダー紐も同じ布で作り、本体と馴染んでいます。
長過ぎず短か過ぎず丁度良い長さです。
他に市販のショルダーを付け替えることも出来ます。
裂織物は軽く手触りも良く、暖かみがあります。
ひとつひとつの織り上がりを見てどんなデザインが合うのかを考え、有りそうで何処にもないオリジナルな作品です。
シンプルで渋い色目なので何にでも合わせやすいと思います。
お散歩や、ちょっとそこまでのお出かけに重宝です。
サイズ
縦19cm 横14cm マチ3cm
内ポケット縦8cm 横7cm
ショルダー紐125cm(金具の先~先まで)
幅1cm
素材
表、裏布 木綿生地
芯 ポリエステル
ご覧いただき有り難うございます。
裂織りを丁寧に織るところから始めております。
裂織りとは布を1cm幅ほどで裂き紐状にし、横糸として手織りしたものです。
裂織りの元の布が内側に使ってある布です。
その違いが分かり、裂織りの面白さが伝わっていただけるかと思います。
今回は織り上がった布を横にして作りました。
縦糸の色を途中から変えてアクセントを付け、糸を変えた位置にチェーンステッチをして更にアクセントを付けました。
布を裂きっぱなしで織るため毛羽立ちがあり、布と布との繋ぎが凸凹(でこぼこ)だったりしますが、そんな素朴さが魅力です。
入り口の所に裂織りのボサボサ耳をあえて使いました。
入り口には被せ布を付けたデザインにしマグネットフォック
止めになっています。
内側にカード入れポケット有りです。
ショルダー紐も同じ布で作り、本体と馴染んでいます。
長過ぎず短か過ぎず丁度良い長さです。
他に市販のショルダーを付け替えることも出来ます。
裂織物は軽く手触りも良く、暖かみがあります。
ひとつひとつの織り上がりを見てどんなデザインが合うのかを考え、有りそうで何処にもないオリジナルな作品です。
シンプルで渋い色目なので何にでも合わせやすいと思います。
お散歩や、ちょっとそこまでのお出かけに重宝です。
サイズ
縦19cm 横14cm マチ3cm
内ポケット縦8cm 横7cm
ショルダー紐125cm(金具の先~先まで)
幅1cm
素材
表、裏布 木綿生地
芯 ポリエステル
サイズ
縦19cm 横14cm マチ3cm 内ポケット8×7cm ショルダー紐、幅1cm 全長125cm
発送までの目安
4日
配送方法・送料
定形(外)郵便
210円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
布を裂きっぱなしで織るため毛羽立ちがありますが裂織物の特徴ですのでご理解下さい。
処理してありますが使用してる間に出て来る場合もありますので気になる時はハサミ✂️で気を付けて処理して下さい。
丁寧に織り作っておりますが既製品のような均一さはありません。
ご不明な点はお気軽にメールにてご質問下さいませ。