ご覧いただきありがとうございます。
こちらは、小さな羽子板のブローチになります。
正月には厄払い(やくばらい)の縁起物として、羽子板(はごいた)を飾る風習が古くからあります。 新春に羽子板(はごいた)で羽根を突くことには、「厄(やく)をはねる」という意味があるそうです。
可愛らしい柄ちりめんの土台に1cmの小さなつまみ細工の羽根をあしらいました。
羽根をつけたことで、動きのある羽子板になりました。
(サイズ)
縦約6.5cm
横約3cm
(素材)
ちりめん
プレゼントにも喜ばれることと思います。
#羽子板#ブローチ#つまみ細工#羽根つき#プレゼント#かわいい#小さい#お正月
ご覧いただきありがとうございます。
こちらは、小さな羽子板のブローチになります。
正月には厄払い(やくばらい)の縁起物として、羽子板(はごいた)を飾る風習が古くからあります。 新春に羽子板(はごいた)で羽根を突くことには、「厄(やく)をはねる」という意味があるそうです。
可愛らしい柄ちりめんの土台に1cmの小さなつまみ細工の羽根をあしらいました。
羽根をつけたことで、動きのある羽子板になりました。
(サイズ)
縦約6.5cm
横約3cm
(素材)
ちりめん
プレゼントにも喜ばれることと思います。
#羽子板#ブローチ#つまみ細工#羽根つき#プレゼント#かわいい#小さい#お正月