ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

【古道具】薬箱 富山の置き薬

3,500
残り1
11
昔懐かしい”富山の置き薬”の薬箱です。 富山県の薬屋さんの名前があります。 富山の置き薬とは、 自宅に薬箱を置いておき、薬屋の担当者が家に来て使った薬の分だけお金を支払うサービスだそうで、日本最古のサブスクとも言われているようです。 妥当な金額で薬を販売し、信用と信頼を獲得して発展していったそうです。 古い風合いや昔のロゴシールなどが可愛く、あるだけで存在感があります。 🐰素材 薬箱は木材でできています。取っ手は金属です。 引出しの建付けもよく、スムーズに開閉できます。 引出し内には、当時の薬価格表があり、レトロな雰囲気が味わえます。 薬の匂いはしませんが、古道具特有の木材の酸っぱい匂いが少しします。 🐰サイズ(cm) 横幅21.5 高さ12.5 奥行き24.5 🐰使い方 こちら一つあるだけで、一気に雰囲気のある、面白い空間になります。 小物を整理する箱としてお使いください。 🐰背景 北海道の山奥のお宅から引き取ってきたものです。 年代としては、置き薬の全盛期である昭和中期ごろのものかと思われます。 🐰留意事項 古いものですので、経年劣化による歪み、傷、汚れ、金属部分には錆もございます。 古いものにご理解いただける方のご購入をお願いいたします。
昔懐かしい”富山の置き薬”の薬箱です。 富山県の薬屋さんの名前があります。 富山の置き薬とは、 自宅に薬箱を置いておき、薬屋の担当者が家に来て使った薬の分だけお金を支払うサービスだそうで、日本最古のサブスクとも言われているようです。 妥当な金額で薬を販売し、信用と信頼を獲得して発展していったそうです。 古い風合いや昔のロゴシールなどが可愛く、あるだけで存在感があります。 🐰素材 薬箱は木材でできています。取っ手は金属です。 引出しの建付けもよく、スムーズに開閉できます。 引出し内には、当時の薬価格表があり、レトロな雰囲気が味わえます。 薬の匂いはしませんが、古道具特有の木材の酸っぱい匂いが少しします。 🐰サイズ(cm) 横幅21.5 高さ12.5 奥行き24.5 🐰使い方 こちら一つあるだけで、一気に雰囲気のある、面白い空間になります。 小物を整理する箱としてお使いください。 🐰背景 北海道の山奥のお宅から引き取ってきたものです。 年代としては、置き薬の全盛期である昭和中期ごろのものかと思われます。 🐰留意事項 古いものですので、経年劣化による歪み、傷、汚れ、金属部分には錆もございます。 古いものにご理解いただける方のご購入をお願いいたします。

サイズ

上記の通り

発送までの目安

2日

配送方法・送料

宅配便
900追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

上記の通り