麻たわし三兄弟三男「わっかさん」です
細い麻紐で編んでるので
布の様な感覚でお使いいただけます
名前の通り輪っかになっているので
手に通して使えます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マイクロプラスチックという言葉を知っていますか?
マイクロプラスチックとは
環境中に存在する直径5mm以下の
微細なプラスチック粒を指し
近年では海洋汚染の大きな原因とされています
一般的にキッチンスポンジとして使われているものは
合成繊維であるポリウレタンが多いようです
これも使ううちに
マイクロプラスチックを作る原因になります
地球に生きる生き物は
地球の一部を使って何かを作り出しています
それを地球に還すことが出来ればいいですが
人間が作り出すものはどうだろう?
暮らしの中には今は当たり前と思って
使っているものの中にも
それ本当に必要?っていうものがあると思います
私は少しでも地球に優しいものを使って
地球に還せる暮らしが出来たらなと思います
麻は天然素材なので自然に還ります
麻たわしを使うという選択肢を知ることで
麻たわしを使うことで
地球に優しい暮らしを考えるきっかけに
なったらいいなと思ってます
とっても小さな取り組みかもしれないけど
私たちが住む地球が
少しでも美しいままであって欲しいと思って
麻たわしを編み始めました
ぜひ使ってみてください
《使い方》
流水( ちょろちょろ程度でOK! )で軽くこすり洗い
キレイなものから油っぽいものへ順に洗うのがコツ!
油汚れがひどいものはウエスや新聞紙で油を拭き取り
ぬるま湯で洗うと汚れがとれやすくなります
麻たわしが汚れたときや
油っぽいなと思ったときは
ぬるま湯 または石けんでもみ洗い
時々煮沸消毒するのもoK
使ったあとは
必ずフックなどにかけ水切りをしてください
シンク 洗面台 お風呂の掃除にもOK
ごぼうやジャガイモなど根野菜を洗うのにもOK
刃物を洗う時は切れないように気をつけてください
切れた所からほつれていって
寿命が短くなってしまいます
もう十分使ったなと思ったら土に返してあげてください
微生物さんたちが一生懸命地球に戻してくれます
麻たわし三兄弟三男「わっかさん」です
細い麻紐で編んでるので
布の様な感覚でお使いいただけます
名前の通り輪っかになっているので
手に通して使えます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マイクロプラスチックという言葉を知っていますか?
マイクロプラスチックとは
環境中に存在する直径5mm以下の
微細なプラスチック粒を指し
近年では海洋汚染の大きな原因とされています
一般的にキッチンスポンジとして使われているものは
合成繊維であるポリウレタンが多いようです
これも使ううちに
マイクロプラスチックを作る原因になります
地球に生きる生き物は
地球の一部を使って何かを作り出しています
それを地球に還すことが出来ればいいですが
人間が作り出すものはどうだろう?
暮らしの中には今は当たり前と思って
使っているものの中にも
それ本当に必要?っていうものがあると思います
私は少しでも地球に優しいものを使って
地球に還せる暮らしが出来たらなと思います
麻は天然素材なので自然に還ります
麻たわしを使うという選択肢を知ることで
麻たわしを使うことで
地球に優しい暮らしを考えるきっかけに
なったらいいなと思ってます
とっても小さな取り組みかもしれないけど
私たちが住む地球が
少しでも美しいままであって欲しいと思って
麻たわしを編み始めました
ぜひ使ってみてください
《使い方》
流水( ちょろちょろ程度でOK! )で軽くこすり洗い
キレイなものから油っぽいものへ順に洗うのがコツ!
油汚れがひどいものはウエスや新聞紙で油を拭き取り
ぬるま湯で洗うと汚れがとれやすくなります
麻たわしが汚れたときや
油っぽいなと思ったときは
ぬるま湯 または石けんでもみ洗い
時々煮沸消毒するのもoK
使ったあとは
必ずフックなどにかけ水切りをしてください
シンク 洗面台 お風呂の掃除にもOK
ごぼうやジャガイモなど根野菜を洗うのにもOK
刃物を洗う時は切れないように気をつけてください
切れた所からほつれていって
寿命が短くなってしまいます
もう十分使ったなと思ったら土に返してあげてください
微生物さんたちが一生懸命地球に戻してくれます