古くから「神が宿る草」とも呼ばれる、真菰(まこも)という草を使い、新年を迎えるにふさわしいオブジェです。
〜フィカー(ficar)〜
フィカーは、ポルトガル語で「立つ」という意味です。
秋の収穫の終わった田んぼに、すっくと立ててある穀物のわらの束をイメージした、オリジナルネーミングの作品シリーズです。収穫のお祝い、季節の節目、広くは様々な「お祝い」のイメージで作成しました。
〜真菰(まこも)〜
真菰は縄文時代から、食されていたという古い歴史があり、「神が宿る草」とも呼ばれています。出雲大社の神事にも使われているという草です。場を浄化する、ともいわれています。
今回の作品で、使用している真菰は、新潟県出雲崎の無農薬農家さんから仕入れています。私が田んぼに刈りに行ってまいりました。
豊富な山水と湧き水を利用し、雑草やイノシシなどの動物と共存させながら、丁寧に育てた真菰だそうです。(@出雲崎マコモプロジェクトさんより、一部抜粋)
✣‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
•真菰はワイヤーで束を少しずつ作り、重ね、扇のように広がるイメージで束ねてあります。かなり試行錯誤を繰り返し、できあがった作品です。
•リビングや、床の間に置いたり、玄関に置いていただいても、美しく映えると思います。
•フィカー後ろに、真菰を丁寧に縄ないし、自由な感じと神聖なイメージで作った、縄飾りを付けてあります。長く垂れた房は、あえてフレームからはみ出させ、真菰の自由さを表現しました。
•飾り方は2種類あります。
付属の紐で壁掛け(三角吊しが、裏面に4つ付いています)
付属の棒(10㎝)で、立てかけ(指し穴が裏面にあります) お好みで飾ってみてください。
(付属の紐、棒、三角吊し、指し穴は、写真を参考にご確認ください)
•真菰の色は、刈り取った直後は鮮明なグリーン、そこから、徐々に薄くなり、ゆっくりとベージュに変わっていきます。その自然な変容の美しさも楽しんでいただけたらと思います。
•本作品の他に、水引をあしらったフィカーを出品しております。違いは水引と、後ろのしめ飾りのデザインです。各々の写真でご確認ください。
✣素材
•フィカー…真菰、紙巻きワイヤー
•水引………紙水引、紙巻きワイヤー
•フレーム…表枠(木材に、ゴールド、アイボリーの塗装)、裏面(アクリル板、コルク風ボードにアクリル絵の具で塗装)
✣サイズ
〜フレーム〜
縦…23.5㎝
横…17.5㎝
厚さ…1㎝
〜フィカー〜
一番広がっている部分…約11㎝
一番厚い部分…約8㎝(水引、フレームも入れて)
〜しめ飾り〜
横の長さ…約16㎝
下に伸びるしめ飾りの縄…約20㎝
検索ワード
正月飾り 正月 しょうがつ お正月飾り おしょうがつ 飾り 置物 水引 みずひき ディスプレイ 玄関 リビング お供え
オブジェ かわいい まこも 真菰 韓国 和物 変わり種 壁掛け 立てかけ プレゼント 贈り物
ナチュラル 普通と違う 草 他にないもの 2024 縄文 じょうもん じょうか
雑草 麻紐 麻 あさひも キュート フレーム 小さい 洗練 美しい 浄化 minne_new アート アートオブジェ 草編み工房 草編み kusaamiaiko kusaamikobo aiko きらきら つやつや 女子力 女子力アップ 乙女 おとめ ナチュラル ナチュラル素材 春 新春 ナチュラルな暮らし 自然の暮らし 自然 自然素材 サステナブル 地球に優しい 開運 運気アップ かご Spring
古くから「神が宿る草」とも呼ばれる、真菰(まこも)という草を使い、新年を迎えるにふさわしいオブジェです。
〜フィカー(ficar)〜
フィカーは、ポルトガル語で「立つ」という意味です。
秋の収穫の終わった田んぼに、すっくと立ててある穀物のわらの束をイメージした、オリジナルネーミングの作品シリーズです。収穫のお祝い、季節の節目、広くは様々な「お祝い」のイメージで作成しました。
〜真菰(まこも)〜
真菰は縄文時代から、食されていたという古い歴史があり、「神が宿る草」とも呼ばれています。出雲大社の神事にも使われているという草です。場を浄化する、ともいわれています。
今回の作品で、使用している真菰は、新潟県出雲崎の無農薬農家さんから仕入れています。私が田んぼに刈りに行ってまいりました。
豊富な山水と湧き水を利用し、雑草やイノシシなどの動物と共存させながら、丁寧に育てた真菰だそうです。(@出雲崎マコモプロジェクトさんより、一部抜粋)
✣‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
•真菰はワイヤーで束を少しずつ作り、重ね、扇のように広がるイメージで束ねてあります。かなり試行錯誤を繰り返し、できあがった作品です。
•リビングや、床の間に置いたり、玄関に置いていただいても、美しく映えると思います。
•フィカー後ろに、真菰を丁寧に縄ないし、自由な感じと神聖なイメージで作った、縄飾りを付けてあります。長く垂れた房は、あえてフレームからはみ出させ、真菰の自由さを表現しました。
•飾り方は2種類あります。
付属の紐で壁掛け(三角吊しが、裏面に4つ付いています)
付属の棒(10㎝)で、立てかけ(指し穴が裏面にあります) お好みで飾ってみてください。
(付属の紐、棒、三角吊し、指し穴は、写真を参考にご確認ください)
•真菰の色は、刈り取った直後は鮮明なグリーン、そこから、徐々に薄くなり、ゆっくりとベージュに変わっていきます。その自然な変容の美しさも楽しんでいただけたらと思います。
•本作品の他に、水引をあしらったフィカーを出品しております。違いは水引と、後ろのしめ飾りのデザインです。各々の写真でご確認ください。
✣素材
•フィカー…真菰、紙巻きワイヤー
•水引………紙水引、紙巻きワイヤー
•フレーム…表枠(木材に、ゴールド、アイボリーの塗装)、裏面(アクリル板、コルク風ボードにアクリル絵の具で塗装)
✣サイズ
〜フレーム〜
縦…23.5㎝
横…17.5㎝
厚さ…1㎝
〜フィカー〜
一番広がっている部分…約11㎝
一番厚い部分…約8㎝(水引、フレームも入れて)
〜しめ飾り〜
横の長さ…約16㎝
下に伸びるしめ飾りの縄…約20㎝
検索ワード
正月飾り 正月 しょうがつ お正月飾り おしょうがつ 飾り 置物 水引 みずひき ディスプレイ 玄関 リビング お供え
オブジェ かわいい まこも 真菰 韓国 和物 変わり種 壁掛け 立てかけ プレゼント 贈り物
ナチュラル 普通と違う 草 他にないもの 2024 縄文 じょうもん じょうか
雑草 麻紐 麻 あさひも キュート フレーム 小さい 洗練 美しい 浄化 minne_new アート アートオブジェ 草編み工房 草編み kusaamiaiko kusaamikobo aiko きらきら つやつや 女子力 女子力アップ 乙女 おとめ ナチュラル ナチュラル素材 春 新春 ナチュラルな暮らし 自然の暮らし 自然 自然素材 サステナブル 地球に優しい 開運 運気アップ かご Spring