ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

【クリスマス活動の集客・導入にぴったり】とんとんとんどなたです?クリスマスのおうち|スケッチブックシアター

1,600
在庫あり
10
【作品について】 「とんとんどなたです?クリスマスのおうち」のスケッチブックシアター素材です。 ▷クリスマス会の集客・出し物や、クリスマス製作の導入を考えている方、クリスマスという行事を説明したいときの導入などに使って欲しい作品です ▷クリスマスならではのアイテムや登場人物を楽しんでください.* 【大きさ・内容】 A4サイズ イラスト素材11枚 (スケッチブックはつきません) 【制作のきっかけ】 ▷ 「靴下」「サンタの帽子」「クリスマスツリー」「リース」「クリスマスの飾り」「サンタさん」「トナカイ」などクリスマス製作でモチーフとなるものは様々な種類がありますが、それを子どもたちにどうやって知ってもらうか…導入の仕方をよく悩んでいました。 → それらが登場するスケッチブックシアターがあれば、楽しみながらクリスマスならではのものを知ってもらうことができるのではと思ったのが誕生のきっかけです 【遊びのアイデア】 ▷ 「とんとんとん(ドアをノック)どなたですか?」「うさぎさん」と登場人物のお名前を言っていく ▷ 「ここは誰のおうちだと思う?」『サンタさん〜!』「みてみよう!(ドアを開く)本当だ〜!大正解」とクイズ形式で楽しむ ▷ 「とんとんとんどなたですか?」『うさぎさんだ!』「これなーんだ!※うさぎの声で」『くつした?』「そう靴下!クリスマスの日に飾っておくとサンタさんがプレゼントを入れてくれるんだよ※うさぎの声」など、登場人物がクリスマスならではのものについて説明してくれる ▷ 「だれのおうちかな?」『ゆきだるまさんじゃない〜?』「みんなで呼んでみようか」「『ゆきだるまさ〜ん』」 →「しーん………あれ?開かないね?もう少し元気な声で呼んでみよう」「『ゆきだるまさ〜〜ん!』」 →「ガチャッ⛄️はーい!メリークリスマース!」など子どもたち参加型 ▷おまけページのアレンジ →「🎅みんなにクイズじゃ♪(例)クリスマスにわしがよく言う大好きな言葉はなーんじゃ?」『メリークリスマス!』「大正解〜!考えてくれたみんなにプレゼントじゃ」 などなど小さい子にはシンプルにお名前や繰り返しの展開の楽しさを、大きい子にはクイズや参加型、発見のある内容にして楽しむのも良いかと思います.*・゚ ↓ ↓ ↓ ↓↓↓【他にもある!クリスマス作品はこちら】↓↓↓ とんとんどなたです?クリスマスのおうち(こちらの作品がリメイクされて帰ってきました♩) https://minne.com/items/41516995 あわてんぼうのサンタクロース https://minne.com/items/38473087 あかはなのトナカイ https://minne.com/items/38473148 ---------------------- ˗ˋˏ 元保育士の 夜野らて です ˎˊ˗ 「子どもからみて楽しい・わかりやすい」を大切に制作しています。 "大人も子どもも楽しめますように"という想いを込めながらひとつひとつ丁寧な制作を心がけています。 \作品の作り方や紹介をしています.*/ www.instagram.com/yoruno.latte #スケッチブックシアター #スケッチブック #保育 #保育教材 #保育園 #幼稚園 #幼稚園教諭 #保育士 #誕生日会 #クリスマス #クリスマス導入 #12月 #保育実習 #サンタクロース #トナカイ #クリスマスツリー #プレゼント
【作品について】 「とんとんどなたです?クリスマスのおうち」のスケッチブックシアター素材です。 ▷クリスマス会の集客・出し物や、クリスマス製作の導入を考えている方、クリスマスという行事を説明したいときの導入などに使って欲しい作品です ▷クリスマスならではのアイテムや登場人物を楽しんでください.* 【大きさ・内容】 A4サイズ イラスト素材11枚 (スケッチブックはつきません) 【制作のきっかけ】 ▷ 「靴下」「サンタの帽子」「クリスマスツリー」「リース」「クリスマスの飾り」「サンタさん」「トナカイ」などクリスマス製作でモチーフとなるものは様々な種類がありますが、それを子どもたちにどうやって知ってもらうか…導入の仕方をよく悩んでいました。 → それらが登場するスケッチブックシアターがあれば、楽しみながらクリスマスならではのものを知ってもらうことができるのではと思ったのが誕生のきっかけです 【遊びのアイデア】 ▷ 「とんとんとん(ドアをノック)どなたですか?」「うさぎさん」と登場人物のお名前を言っていく ▷ 「ここは誰のおうちだと思う?」『サンタさん〜!』「みてみよう!(ドアを開く)本当だ〜!大正解」とクイズ形式で楽しむ ▷ 「とんとんとんどなたですか?」『うさぎさんだ!』「これなーんだ!※うさぎの声で」『くつした?』「そう靴下!クリスマスの日に飾っておくとサンタさんがプレゼントを入れてくれるんだよ※うさぎの声」など、登場人物がクリスマスならではのものについて説明してくれる ▷ 「だれのおうちかな?」『ゆきだるまさんじゃない〜?』「みんなで呼んでみようか」「『ゆきだるまさ〜ん』」 →「しーん………あれ?開かないね?もう少し元気な声で呼んでみよう」「『ゆきだるまさ〜〜ん!』」 →「ガチャッ⛄️はーい!メリークリスマース!」など子どもたち参加型 ▷おまけページのアレンジ →「🎅みんなにクイズじゃ♪(例)クリスマスにわしがよく言う大好きな言葉はなーんじゃ?」『メリークリスマス!』「大正解〜!考えてくれたみんなにプレゼントじゃ」 などなど小さい子にはシンプルにお名前や繰り返しの展開の楽しさを、大きい子にはクイズや参加型、発見のある内容にして楽しむのも良いかと思います.*・゚ ↓↓↓【他にもある!クリスマス作品はこちら】↓↓↓ とんとんどなたです?クリスマスのおうち(こちらの作品がリメイクされて帰ってきました♩) https://minne.com/items/41516995 あわてんぼうのサンタクロース https://minne.com/items/38473087 あかはなのトナカイ https://minne.com/items/38473148 ---------------------- ˗ˋˏ 元保育士の 夜野らて です ˎˊ˗ 「子どもからみて楽しい・わかりやすい」を大切に制作しています。 "大人も子どもも楽しめますように"という想いを込めながらひとつひとつ丁寧な制作を心がけています。 \作品の作り方や紹介をしています.*/ www.instagram.com/yoruno.latte #スケッチブックシアター #スケッチブック #保育 #保育教材 #保育園 #幼稚園 #幼稚園教諭 #保育士 #誕生日会 #クリスマス #クリスマス導入 #12月 #保育実習 #サンタクロース #トナカイ #クリスマスツリー #プレゼント

サイズ

A4

発送までの目安

3日

配送方法・送料

クリックポスト
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

△3作品以上のまとめ買いにおいて、お値下げ可能です。まずは質問にて金額等お気軽にご相談下さい。 △画像と色味が多少異なる可能性がありますがご了承ください。 △ 郵便局または郵便ポストにて発送いたします。ポストからの配送の場合は通常より配送に時間がかかる場合がございます。ご了承ください。
レビューをすべて見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る