素材について
*中心部
アーカンソー州産 ニードルクォーツ
*粉末
カルサイト
真鍮
*原石
ターコイズナゲット
ビスマス(ブルー)
ネオンブルーアパタイト
ケニア産サファイア
モアサナイト(粒状)
パイライト
*ルース
オパール
*箔
銀箔(マーブル模様入り)
ベージュの紐をお付けいたします。
サイズ
✳約56×17×17㎜
✳12.5g
このペンダントトップのテーマは白であり、最も細かい石の粉末はカルサイトを使用しました。カルサイトやセレスタイトは、硬度が3と柔らかな石なのですが、その繊細さも含めて作品にしたいと思いました。
樹脂に封入することで柔らかさを気にせず、安心して身に着けていただけます。
光の三原色といって、赤・青・緑の色を集めた時、中心部分は白くなります。それは、光そのもの。光は、どんな色にもなり得ます。中央に封入した大きなエチオピアオパールのルースは白地に緑や赤、青、黄色などをちらつかせます。その光が色遊びしているような様子にとらわれて、何時までも角度を変えて見たくなるでしょう。
童心に帰って純粋に楽しんでみたり、他の誰とも比較されないありのままの姿になりたい時に身に着けてみてください。光が穏やかに包み込んでくれます。
こだわり
★使用している石は、2つとして存在しないもの。同じ種類の石でも、色合い・結晶の形状・大きさなどが異なる事から、厳選して選んでいます。特に、芯となる水晶は、アーカンソー州産の透明度が高く美しいニードルクォーツを使用しています。水晶にはコイルを巻いており、その姿がさりげなく露出するよう石の配置を考えて制作しています。
★本物の金箔・銀箔を使用しました。クリスマスのオーナメントのような神聖さがあり、ほどよく輝きます。
★内部の密度を高める為、石の粉末を封入しました。真鍮の粉と混ざり合いながら、中央の水晶を取り巻く役割も果たしてくれています。
★先端はとろみのある形状に仕上げている為、素肌に触れても痛くありません。また、この形状からペンデュラムとしてもご使用いただけます。
★金具はヴィンテージのデッドストックパーツを使用しています。風合いがあって、全体の雰囲気を高めています。
※小さな穴があいていたり、細かな気泡が入っている部分があります。
ツイッターで制作過程などつぶやいています→@kouseki2016
素材について
*中心部
アーカンソー州産 ニードルクォーツ
*粉末
カルサイト
真鍮
*原石
ターコイズナゲット
ビスマス(ブルー)
ネオンブルーアパタイト
ケニア産サファイア
モアサナイト(粒状)
パイライト
*ルース
オパール
*箔
銀箔(マーブル模様入り)
ベージュの紐をお付けいたします。
サイズ
✳約56×17×17㎜
✳12.5g
このペンダントトップのテーマは白であり、最も細かい石の粉末はカルサイトを使用しました。カルサイトやセレスタイトは、硬度が3と柔らかな石なのですが、その繊細さも含めて作品にしたいと思いました。
樹脂に封入することで柔らかさを気にせず、安心して身に着けていただけます。
光の三原色といって、赤・青・緑の色を集めた時、中心部分は白くなります。それは、光そのもの。光は、どんな色にもなり得ます。中央に封入した大きなエチオピアオパールのルースは白地に緑や赤、青、黄色などをちらつかせます。その光が色遊びしているような様子にとらわれて、何時までも角度を変えて見たくなるでしょう。
童心に帰って純粋に楽しんでみたり、他の誰とも比較されないありのままの姿になりたい時に身に着けてみてください。光が穏やかに包み込んでくれます。
こだわり
★使用している石は、2つとして存在しないもの。同じ種類の石でも、色合い・結晶の形状・大きさなどが異なる事から、厳選して選んでいます。特に、芯となる水晶は、アーカンソー州産の透明度が高く美しいニードルクォーツを使用しています。水晶にはコイルを巻いており、その姿がさりげなく露出するよう石の配置を考えて制作しています。
★本物の金箔・銀箔を使用しました。クリスマスのオーナメントのような神聖さがあり、ほどよく輝きます。
★内部の密度を高める為、石の粉末を封入しました。真鍮の粉と混ざり合いながら、中央の水晶を取り巻く役割も果たしてくれています。
★先端はとろみのある形状に仕上げている為、素肌に触れても痛くありません。また、この形状からペンデュラムとしてもご使用いただけます。
★金具はヴィンテージのデッドストックパーツを使用しています。風合いがあって、全体の雰囲気を高めています。
※小さな穴があいていたり、細かな気泡が入っている部分があります。
ツイッターで制作過程などつぶやいています→@kouseki2016