ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

ラッピングについて

0
ギフトラッピング始めました! ボックスと袋の2種類です。 通常包装と合わせて、どのような形でお手元に届くか、ご紹介します。 全ての包装に、お手入れ方法、カード、ショップシールの3点が付きます。(写真2枚目) ※画像はサンプル画像です。お色、デザインはお選びいただけません。当方おまかせとなります。  無料のラッピングは承っておりませんので、ラッピングをご希望の方は作品ページのラッピング設定を選択ください。 ①通常包装 作品は台紙に留め、ビニールバックに入っています。 ミニ段ボールに緩衝材のお花紙を敷き、作品とカード3点が入ります。(写真4枚目) 箱を閉じたら、水濡れ防止のビニールバックに入れ、封筒にてお送りします。(写真5枚目) ②ギフトボックス 和紙と緩衝材入りのボックスです。(写真7枚目) 和紙を留めて、お手入れ方法、ショップシールの2点と共にボックスに納めます。(写真8枚目) 箱を飾り、手提げ袋、カードと共に水濡れ防止のビニールバックに入れます。(写真9、10枚目) 封筒にてお送りします。(写真10枚目) ③ギフト袋 透かしのある和紙の袋です。(写真12枚目) 台紙に留め、ビニールバックに入れた作品と、お手入れ方法、ショップシールをギフト袋にお入れします。(写真13枚目) ミニ段ボールに緩衝材のお花紙を敷き、ギフト袋とカードが入ります。(写真13枚目) 箱を閉じたら、水濡れ防止のビニールバックに入れ、封筒にてお送りします。(写真14枚目)
ギフトラッピング始めました! ボックスと袋の2種類です。 通常包装と合わせて、どのような形でお手元に届くか、ご紹介します。 全ての包装に、お手入れ方法、カード、ショップシールの3点が付きます。(写真2枚目) ※画像はサンプル画像です。お色、デザインはお選びいただけません。当方おまかせとなります。  無料のラッピングは承っておりませんので、ラッピングをご希望の方は作品ページのラッピング設定を選択ください。 ①通常包装 作品は台紙に留め、ビニールバックに入っています。 ミニ段ボールに緩衝材のお花紙を敷き、作品とカード3点が入ります。(写真4枚目) 箱を閉じたら、水濡れ防止のビニールバックに入れ、封筒にてお送りします。(写真5枚目) ②ギフトボックス 和紙と緩衝材入りのボックスです。(写真7枚目) 和紙を留めて、お手入れ方法、ショップシールの2点と共にボックスに納めます。(写真8枚目) 箱を飾り、手提げ袋、カードと共に水濡れ防止のビニールバックに入れます。(写真9、10枚目) 封筒にてお送りします。(写真10枚目) ③ギフト袋 透かしのある和紙の袋です。(写真12枚目) 台紙に留め、ビニールバックに入れた作品と、お手入れ方法、ショップシールをギフト袋にお入れします。(写真13枚目) ミニ段ボールに緩衝材のお花紙を敷き、ギフト袋とカードが入ります。(写真13枚目) 箱を閉じたら、水濡れ防止のビニールバックに入れ、封筒にてお送りします。(写真14枚目)