栃の一枚板で作ったデスクです。
3本脚で脚部を製作しました。
個人的に3本脚が大好きという理由もあるのですが、向かって右手の空間に引き出しを置くスペースを確保したかったからでもあります。(引き出しを置いた図のイメージは画像15枚目です)
ただ全高が高いデスクだとどうしても前後の揺さぶりに弱くなります。というわけで画像1〜3枚目のように壁に沿わせてのご使用をお願いします。
さて本材の説明です。出会った瞬間に「あ、デスク作ろう」と思った素材です。
デスクにはお問い合わせが多いのですが、作ろうにもなかなか良い素材に巡り合えません。
普通の板で作っても良い物は出来るんですけれど、ちょうどよい膨らみとくびれに厚み長さ樹皮の角度などなどの条件を満たす素材で作るとさらに良くなります。
本材もそういう条件の揃った素材で、おまけに杢目も美しく、加工した感じではトチの中では強度がある良材でした。樹皮の部分がぐるっと荒れていたので、その加工(マイナスから0にする加工と表現しています)には苦労しましたが、気にならないレベルになったのかな、と思っています。樹皮を深く削ることによって人為的にキレイなカーブを作っている一枚板がほとんどなので、こういう加工だと悪い意味で「ワイルド」な印象を受けると思いますが、慣れるとこっちの方がいいですよ。(個人的な見解です・・・)尖ったところや鋭利なところはしっかり処理されています。
20〜21枚目の画像で説明していますが、3本脚には「端の部分に負荷を掛けると倒れやすい」という弱点もあります。
この樹皮部分に重い物を乗せる事は無いと思いますが、このエッジの部分(キワキワのポイント)に「よっこいしょ」っという感じで体重を掛けたり、子供がぶら下がったりすると危険ですのでお控えください。
出入りしやすいようにと3本の脚のうち、1本に傾斜を付けています。左手側から立ち上がる時に足を抜きやすくスムーズです。
<送料について、北海道、沖縄、他離島にお住まいの方はお問い合わせください>
※寸法(20枚目の画像をご参照ください)
よこ : 163cm
奥行き : 53cm
高さ : 78.5cm
天板の厚み : 4cm
塗装について
テーブルの天板・木端・木口はお手入れしやすいように植物性オイル塗装。
空洞の内壁のみウレタンでやんわりと固めています。
全ての塗料は食品衛生法に適合しておりますのでシックハウス症候群の方でも安心してご使用いただけます。
購入をご検討中の方は「大切にしていること①②③ 」を是非ご一読ください。
- お問い合わせ -
商品についてのご質問や「もっと画像をみて確認したい」などのリクエストがございましたらお気軽に 【質問する】 からご連絡ください。お待ちしています。
栃の一枚板で作ったデスクです。
3本脚で脚部を製作しました。
個人的に3本脚が大好きという理由もあるのですが、向かって右手の空間に引き出しを置くスペースを確保したかったからでもあります。(引き出しを置いた図のイメージは画像15枚目です)
ただ全高が高いデスクだとどうしても前後の揺さぶりに弱くなります。というわけで画像1〜3枚目のように壁に沿わせてのご使用をお願いします。
さて本材の説明です。出会った瞬間に「あ、デスク作ろう」と思った素材です。
デスクにはお問い合わせが多いのですが、作ろうにもなかなか良い素材に巡り合えません。
普通の板で作っても良い物は出来るんですけれど、ちょうどよい膨らみとくびれに厚み長さ樹皮の角度などなどの条件を満たす素材で作るとさらに良くなります。
本材もそういう条件の揃った素材で、おまけに杢目も美しく、加工した感じではトチの中では強度がある良材でした。樹皮の部分がぐるっと荒れていたので、その加工(マイナスから0にする加工と表現しています)には苦労しましたが、気にならないレベルになったのかな、と思っています。樹皮を深く削ることによって人為的にキレイなカーブを作っている一枚板がほとんどなので、こういう加工だと悪い意味で「ワイルド」な印象を受けると思いますが、慣れるとこっちの方がいいですよ。(個人的な見解です・・・)尖ったところや鋭利なところはしっかり処理されています。
20〜21枚目の画像で説明していますが、3本脚には「端の部分に負荷を掛けると倒れやすい」という弱点もあります。
この樹皮部分に重い物を乗せる事は無いと思いますが、このエッジの部分(キワキワのポイント)に「よっこいしょ」っという感じで体重を掛けたり、子供がぶら下がったりすると危険ですのでお控えください。
出入りしやすいようにと3本の脚のうち、1本に傾斜を付けています。左手側から立ち上がる時に足を抜きやすくスムーズです。
<送料について、北海道、沖縄、他離島にお住まいの方はお問い合わせください>
※寸法(20枚目の画像をご参照ください)
よこ : 163cm
奥行き : 53cm
高さ : 78.5cm
天板の厚み : 4cm
塗装について
テーブルの天板・木端・木口はお手入れしやすいように植物性オイル塗装。
空洞の内壁のみウレタンでやんわりと固めています。
全ての塗料は食品衛生法に適合しておりますのでシックハウス症候群の方でも安心してご使用いただけます。
購入をご検討中の方は「大切にしていること①②③ 」を是非ご一読ください。
- お問い合わせ -
商品についてのご質問や「もっと画像をみて確認したい」などのリクエストがございましたらお気軽に 【質問する】 からご連絡ください。お待ちしています。
サイズ
作品説明参照
発送までの目安
10日
配送方法・送料
その他
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
ご使用上の注意
テーブルとしてのみご使用ください。
天板の上に乗ったり飛び跳ねるなどの行為もしくは重量物を乗せる事で想定以上の荷重がかかると事故につながる可能性があります。
当商品の樹皮の部分について
できるだけ自然な状態を楽しんでいただく為に、加工は最小限にとどめております。
雑に触ると木の樹皮やささくれが指に刺さることがあります。特にお子様はお気をつけください。
お手入れについて
コーヒーなどがテーブルについたらサッと拭けばOKです。もし跡が残ってしまったら、台所洗剤(中性の洗剤)を少し薄めてフキンにとり、トントンしてあげてください。天板のメンテナンスについてのさらに詳しい内容は購入後(素材により異なります)に個別にお伝えしています。
経年変化について
直射日光が当たり続ける場所や屋外での使用は木材の経年変化を早め、割れや反りの原因になりますのでお控えください。
木の息を止め、木の割れや反りを極力なくす仕上げ方も可能ですが、それでは各々の木が持つ自然な手触りが失われます。
弊社のテーブルは大切に使うことによる経年変化も楽しんでいただきたいテーブルです。
購入をご検討中の方は「大切にしていること①②」を是非ご一読ください。