北海道奥尻島で「身に着ける自然」というコンセプトを掲げ、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。
自然環境から採集した素材を使用し、天然ものならではの風合いや味わいを大切にしております。
個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じながら、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。
こちらは【鹿の角 深海赤珊瑚のペンダント】になります。
白い角の土台にピンクの珊瑚がとても映えます。
調整用ビーズ、エンドビーズともに鹿の角から削り出しています。
深海赤珊瑚
水深100~300m以上の太陽の光がほとんど届かない深海に生息する赤珊瑚。
その珊瑚は1年に数ミリしか成長しないといわれ、硬い骨格から切り出し”宝石”として扱うことができるのはごくわずか。人の手の届かないところで長い年月をかけて育ち、海から私たちのもとに届く。
そんなロマンを讃え、赤珊瑚は「神秘の宝石」と呼ばれています。
■材質 鹿の角(種名:鹿)
■天然石 北海道奥尻島産 深海赤珊瑚(ナチュラル)
■紐 鹿革紐(90㎝)
■サイズ 縦約27㎜×横約24㎜
北海道奥尻島で「身に着ける自然」というコンセプトを掲げ、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。
自然環境から採集した素材を使用し、天然ものならではの風合いや味わいを大切にしております。
個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じながら、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。
こちらは【鹿の角 深海赤珊瑚のペンダント】になります。
白い角の土台にピンクの珊瑚がとても映えます。
調整用ビーズ、エンドビーズともに鹿の角から削り出しています。
深海赤珊瑚
水深100~300m以上の太陽の光がほとんど届かない深海に生息する赤珊瑚。
その珊瑚は1年に数ミリしか成長しないといわれ、硬い骨格から切り出し”宝石”として扱うことができるのはごくわずか。人の手の届かないところで長い年月をかけて育ち、海から私たちのもとに届く。
そんなロマンを讃え、赤珊瑚は「神秘の宝石」と呼ばれています。
■材質 鹿の角(種名:鹿)
■天然石 北海道奥尻島産 深海赤珊瑚(ナチュラル)
■紐 鹿革紐(90㎝)
■サイズ 縦約27㎜×横約24㎜