真ん中から下向きにお香を垂らし炊くことで穴から煙がモクモクと上がる香立です。灰は下皿が受けてくれます。
備前織部は隠崎さんが有名なものにしてしまいましたが、素人の僕でも簡単に作れました。プロは使ってる土が違うし、焼き方も違うんですが僕には僕らしい作品になったかと思います。
コンセプトがわからない、個性が無いとか罵られる今日この頃ですが内から出るものが芸術なので返す言葉が見つからないのが現実です。
これは「現場に今日も立つ男」を表現しています。
真ん中から下向きにお香を垂らし炊くことで穴から煙がモクモクと上がる香立です。灰は下皿が受けてくれます。
備前織部は隠崎さんが有名なものにしてしまいましたが、素人の僕でも簡単に作れました。プロは使ってる土が違うし、焼き方も違うんですが僕には僕らしい作品になったかと思います。
コンセプトがわからない、個性が無いとか罵られる今日この頃ですが内から出るものが芸術なので返す言葉が見つからないのが現実です。
これは「現場に今日も立つ男」を表現しています。
サイズ
W15㎝ H18㎝
発送までの目安
2日
配送方法・送料
宅配便
1000円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
庭のオブジェにもいいかもしれません。
下皿とセットです。
お香を挿す木の玉を付属します。