/
新デザインに移行予定のため、ただいま特別価格で販売中です✨
\
***和紙インテリア『スズメと稲穂』の置物***
ちょっと失敬♪と、たわわに実った稲穂のおこぼれをくわえて、満足げなスズメさん。
スズメさんのふくふくとした羽毛も、稲穂の葉っぱなども、全て和紙を使って色付け・制作した、和紙の温かみあふれる置き物です。
ご自宅のリビングや寝室など、お寛ぎのスペースに飾っていただき、スズメさんの可愛い表情を眺めながら、穏やかな時間をお過ごしいただけましたら嬉しいです。
「物語の在るインテリア雑貨を」という想いを込めて制作した本作品。
皆様それぞれの物語を思い浮かべながら、秋の実りにご満悦なスズメさんとの時間をどうぞお楽しみください♪
――――――――――――――――――――――
●素材:
【鳥】和紙、樹脂、ニス、土台(木製)
【稲穂】和紙、ワイヤー、ニス
◌耐水性のニスを塗って仕上げています。
◌「鳥」は、軽くて丈夫な仕上がりとなっております。
◌「稲穂」の葉っぱ部分は、強く折り曲げると折り目がついてしまう恐れがございますので、やさしく触っていただきますようお願いいたします。
●サイズ:
【鳥】横 約10cm×縦 約7cm×厚み 約5.3cm/重さ 32g
【稲穂】全長約12.5cm
≪お手入れ方法≫
埃などを取り除く際は、ブロワー等で吹き飛ばしたり、柔らかい布等で軽く拭き取ってください。
――――――――――――――――――――――
《ちょっと珍しいオリジナルの製法で作っています!》
こちらの作品は「成形物の表面に和紙を貼り付ける」という手法で制作しています。
手でちぎったり、ハサミで切ったりした和紙を、一切れ一切れ丁寧に貼り付けていく…。「和紙のちぎり絵の立体バージョン」といったイメージを思い浮かべていただくと、色付け方法がイメージしやすいでしょうか♪
作品の色は、絵具などによる着色はせず、和紙そのものの色で表現しております。
そのため、これまで私共の作品をお迎え下さったお客様方から、
「和紙だから、とても繊細でやさしい色合いなんですね。」
「他ではなかなか見たことのない色合いです。」
「とても目に優しくて、見ていて心が和みます。」
などとお喜びの御声をいただき、和紙ならではの特徴や良さを実際に感じていただいております。
みずのきの工房には、150種類近くの和紙があります。
その多数の和紙の中から、作品に合う色の和紙はどれか…と悩みに悩み、「これだ!」とピッタリの色合いを見つけ出せた時の喜びはひとしおです。
そんな喜びも作品に込めて、和紙のやさしい彩りを皆さまにお届けできましたら幸いです。
/
新デザインに移行予定のため、ただいま特別価格で販売中です✨
\
***和紙インテリア『スズメと稲穂』の置物***
ちょっと失敬♪と、たわわに実った稲穂のおこぼれをくわえて、満足げなスズメさん。
スズメさんのふくふくとした羽毛も、稲穂の葉っぱなども、全て和紙を使って色付け・制作した、和紙の温かみあふれる置き物です。
ご自宅のリビングや寝室など、お寛ぎのスペースに飾っていただき、スズメさんの可愛い表情を眺めながら、穏やかな時間をお過ごしいただけましたら嬉しいです。
「物語の在るインテリア雑貨を」という想いを込めて制作した本作品。
皆様それぞれの物語を思い浮かべながら、秋の実りにご満悦なスズメさんとの時間をどうぞお楽しみください♪
――――――――――――――――――――――
●素材:
【鳥】和紙、樹脂、ニス、土台(木製)
【稲穂】和紙、ワイヤー、ニス
◌耐水性のニスを塗って仕上げています。
◌「鳥」は、軽くて丈夫な仕上がりとなっております。
◌「稲穂」の葉っぱ部分は、強く折り曲げると折り目がついてしまう恐れがございますので、やさしく触っていただきますようお願いいたします。
●サイズ:
【鳥】横 約10cm×縦 約7cm×厚み 約5.3cm/重さ 32g
【稲穂】全長約12.5cm
≪お手入れ方法≫
埃などを取り除く際は、ブロワー等で吹き飛ばしたり、柔らかい布等で軽く拭き取ってください。
――――――――――――――――――――――
《ちょっと珍しいオリジナルの製法で作っています!》
こちらの作品は「成形物の表面に和紙を貼り付ける」という手法で制作しています。
手でちぎったり、ハサミで切ったりした和紙を、一切れ一切れ丁寧に貼り付けていく…。「和紙のちぎり絵の立体バージョン」といったイメージを思い浮かべていただくと、色付け方法がイメージしやすいでしょうか♪
作品の色は、絵具などによる着色はせず、和紙そのものの色で表現しております。
そのため、これまで私共の作品をお迎え下さったお客様方から、
「和紙だから、とても繊細でやさしい色合いなんですね。」
「他ではなかなか見たことのない色合いです。」
「とても目に優しくて、見ていて心が和みます。」
などとお喜びの御声をいただき、和紙ならではの特徴や良さを実際に感じていただいております。
みずのきの工房には、150種類近くの和紙があります。
その多数の和紙の中から、作品に合う色の和紙はどれか…と悩みに悩み、「これだ!」とピッタリの色合いを見つけ出せた時の喜びはひとしおです。
そんな喜びも作品に込めて、和紙のやさしい彩りを皆さまにお届けできましたら幸いです。