東京といえば、バスガイド…という私のイメージから、このはんこを作りました。
普段の「ショコラ」からは想像できないほどのシュッとした制服姿。レターセットや発送する袋などにぺたっと押したり、手帳にぺたっとして旅の記録を書いたり…と楽しい使い方ができると思います!
約3×4センチの大きさです!
【ハンコについて】
〇「ほるナビ」という消しゴムハンコ専用の板を使って、一つずつ丁寧に彫っています。
【注意点】
※印影の確認と、押し方の見本づくりのために、試し押しのインクが残っています。
※はんこ自体に十分厚みがあるので、木の持ち手はありません。
※ご使用後はティッシュにポンポンしてインクを落として、紙などの上に平置きにして保管してください。
消しゴムはんこ専用の板を使っています。やわらかい素材のため、印面をゴシゴシこすることはお控えください。
※プラスティックなどツルツルした素材に長期間保管すると、印面が溶ける可能性があります。
印面を上にして保管することで、欠けや破損を防ぐことができます。
東京といえば、バスガイド…という私のイメージから、このはんこを作りました。
普段の「ショコラ」からは想像できないほどのシュッとした制服姿。レターセットや発送する袋などにぺたっと押したり、手帳にぺたっとして旅の記録を書いたり…と楽しい使い方ができると思います!
約3×4センチの大きさです!
【ハンコについて】
〇「ほるナビ」という消しゴムハンコ専用の板を使って、一つずつ丁寧に彫っています。
【注意点】
※印影の確認と、押し方の見本づくりのために、試し押しのインクが残っています。
※はんこ自体に十分厚みがあるので、木の持ち手はありません。
※ご使用後はティッシュにポンポンしてインクを落として、紙などの上に平置きにして保管してください。
消しゴムはんこ専用の板を使っています。やわらかい素材のため、印面をゴシゴシこすることはお控えください。
※プラスティックなどツルツルした素材に長期間保管すると、印面が溶ける可能性があります。
印面を上にして保管することで、欠けや破損を防ぐことができます。