三浦海岸産の貝殻と流木を使用して制作したサカナのオブジェです。
壁掛け用、置き型としてご使用頂けます。
サカナ本体の流木は洗浄と乾燥を重ねたうえ、仕上げをし、ライトブルーを
ベースにホワイトとシルバーをグラデーションでエアーブラシ風に仕上げを
しました。
ヒレやクチの貝殻は、洗浄後、カット、仕上げをした後、クリアーニスで
艶出しを施しました。
貝殻の加工については、出来る限りオリジナルの形や模様を活かすため、
相当数の貝殻からチョイスをし、加工をしました。
加工中に割れやヒビが入り、何度もNGになりましたが、今回が初めてと
なった貝殻の加工で少しコツを掴んだようです。
サカナ本体の流木と貝殻のヒレの接着は、まず本体に溝を掘り、貝殻のヒレ
をハメこむ形とし、強力接着材で結合させております。
背面のプレートは木材を使用し、けやきニスの重ね塗り後、薄板鉄板プレート
を貼付け、よりサカナが活かせるような配色を試みました。
また、壁掛けとしてお使い頂けるよう、背面に木製の角材とヒートン2個を
装着しております。
サイズ・幅37センチ 縦26センチ 厚み8センチ
三浦海岸産の貝殻と流木を使用して制作したサカナのオブジェです。
壁掛け用、置き型としてご使用頂けます。
サカナ本体の流木は洗浄と乾燥を重ねたうえ、仕上げをし、ライトブルーを
ベースにホワイトとシルバーをグラデーションでエアーブラシ風に仕上げを
しました。
ヒレやクチの貝殻は、洗浄後、カット、仕上げをした後、クリアーニスで
艶出しを施しました。
貝殻の加工については、出来る限りオリジナルの形や模様を活かすため、
相当数の貝殻からチョイスをし、加工をしました。
加工中に割れやヒビが入り、何度もNGになりましたが、今回が初めてと
なった貝殻の加工で少しコツを掴んだようです。
サカナ本体の流木と貝殻のヒレの接着は、まず本体に溝を掘り、貝殻のヒレ
をハメこむ形とし、強力接着材で結合させております。
背面のプレートは木材を使用し、けやきニスの重ね塗り後、薄板鉄板プレート
を貼付け、よりサカナが活かせるような配色を試みました。
また、壁掛けとしてお使い頂けるよう、背面に木製の角材とヒートン2個を
装着しております。
サイズ・幅37センチ 縦26センチ 厚み8センチ