「クロツバメシジミ」という小さな蝶をモチーフにした、シルバーピアスです。
クロツバメシジミは翅裏は灰色、翅表は黒色の準絶滅危惧種に指定されている小さな蝶です。
珍しい蝶ですが、私の住んでいる場所ではたまに見ることができます。
ひらひらと舞う希少な蝶を、アクセサリーとして楽しんでもらえたらと思い作りました。
小さなシジミチョウのように、小さく可愛いアイテムにしたいと考えました。
シジミチョウの翅を広げているデザインと、閉じかけているデザインの二種類作り、耳の周りを飛んでいるようなイメージで作りました。
チェーンでつないで、二頭の蝶がゆらゆら揺れるように。
それぞれの蝶もよく見ると模様が違うのがポイントです。
ちらちらと舞う二頭の蝶のピアス、ワンピースにも合うと思いますし、シンプルな装いのポイントにもおすすめです。
モチーフ、パーツ類すべてシルバー925を使用しています。
【クロツバメシジミ】
小型の灰色のシジミチョウ。翅裏は灰色地で、白い縁取りのある黒点をもつ。
瀬戸内海でも局地的に生息する。
食草とするツメレンゲなどの減少、生息環境の減少等で環境省の準絶滅危惧種に指定されている。
素材:silver925
全長:約19ミリ(チェーン含む)
-------------------------------------
〈setouchiシリーズ〉
瀬戸内海の自然や建造物などをモチーフにし、せとうちのイメージを楽しんで頂けるアイテムを作っています。
-------------------------------------
〇こちらは鋳造という技法で作っています。
原型用のWAXという柔らかい素材を削ったり盛ったりして原型を作り、それを鋳造という工程を経て金属にします。
鋳造以外の、デザイン、原型製作、磨き、溶接等すべて一人で行っております。
「クロツバメシジミ」という小さな蝶をモチーフにした、シルバーピアスです。
クロツバメシジミは翅裏は灰色、翅表は黒色の準絶滅危惧種に指定されている小さな蝶です。
珍しい蝶ですが、私の住んでいる場所ではたまに見ることができます。
ひらひらと舞う希少な蝶を、アクセサリーとして楽しんでもらえたらと思い作りました。
小さなシジミチョウのように、小さく可愛いアイテムにしたいと考えました。
シジミチョウの翅を広げているデザインと、閉じかけているデザインの二種類作り、耳の周りを飛んでいるようなイメージで作りました。
チェーンでつないで、二頭の蝶がゆらゆら揺れるように。
それぞれの蝶もよく見ると模様が違うのがポイントです。
ちらちらと舞う二頭の蝶のピアス、ワンピースにも合うと思いますし、シンプルな装いのポイントにもおすすめです。
モチーフ、パーツ類すべてシルバー925を使用しています。
【クロツバメシジミ】
小型の灰色のシジミチョウ。翅裏は灰色地で、白い縁取りのある黒点をもつ。
瀬戸内海でも局地的に生息する。
食草とするツメレンゲなどの減少、生息環境の減少等で環境省の準絶滅危惧種に指定されている。
素材:silver925
全長:約19ミリ(チェーン含む)
-------------------------------------
〈setouchiシリーズ〉
瀬戸内海の自然や建造物などをモチーフにし、せとうちのイメージを楽しんで頂けるアイテムを作っています。
-------------------------------------
〇こちらは鋳造という技法で作っています。
原型用のWAXという柔らかい素材を削ったり盛ったりして原型を作り、それを鋳造という工程を経て金属にします。
鋳造以外の、デザイン、原型製作、磨き、溶接等すべて一人で行っております。
サイズ
全長:約19ミリ(チェーン含む)
発送までの目安
21日
配送方法・送料
購入の際の注意点
※在庫のある場合は1週間ほど、在庫のない場合は2-3週間ほどいただきます。お急ぎの場合はご購入前にご連絡ください。
※ゆうパック以外は保証がございません。
※送料差額分は返金致しません。
※土日祝、盆、年末年始は発送をお休みしております。
※パーツ類は仕入れの関係で予告なく変更することがございます。
※写真はサンプルです。色み、デザインが多少異なる場合があります。
※使用しているパールや天然石は、多少の傷、ヒビ、欠け、形や色みの違い等ございます。天然のモノ故ですのでご了承ください。
※金属は時間の経過とともに多少変色します。お手入れ方法の記載した説明書をお付けしますので参考になさってください。
※白仕上げは、お使い頂く内にこすれて少しずつ地金のシルバーがあらわれ、独特の風あいが出てきます。