❀❀❀こちらの商品は他のサイトへお引越ししております。恐れ入りますが、購入希望の方は、コメント頂けると幸いです❀❀❀
南向きの日当たりの良い庭で無農薬の樹齢15年のレモンユーカリを育てています。その枝を剪定し、丁寧に洗浄と次亜塩素酸水で殺菌後、8ヶ月間室内で乾燥させたものを加工しています。
自家製の貴重なユーカリを100%使用した、安全安心な止まり木です。
全て1点物となります。
[特徴]
比較的直線的な止まり木に仕上がっているので、色んななレイアウトに対応しやすいシンプルな止まり木です。
こちらは、2年乾燥させたもので、カラーは赤みを抑えたブラウンカラーです。
①→⑦の順に太くなります。
レモンユーカリの枝の質感は、艶消しのマットな感じで、かなり微細な、おうとつ感があり、比較的滑りにくい素材感だと思います。
[加工方法]
電動工具は使用せず、手動でカットし、市販のホルダーに合うように、ナイフで一つ一つ削り出しています。その後ヤスリで削りながら、形が合うように仕上げています。
節やざらつく部分は、ヤスリでなめらかに整えて、鳥さんの足触りが良く、引っ掛かりがないように仕上げています。
そのため、樹皮が削れている部分がごさいます。
ホルダーは付属しません。
ユーカリの止まり木のみとなります。
[レモンユーカリの特長]
レモンユーカリは昆虫忌避成分の含有率が非常に高く、ユーカリ油の含有も多く、レモンが名前に入ってますが、レモンの香りというか、とても清涼感のある香りで、アロマオイルやポプリとしても使用されています。
[洗浄方法について]
剪定後に次亜塩素酸水を枝全体にスプレーし、生木はブラシで擦ると傷が付くので、水だけで汚れの落ちるアクリルたわしで丁寧に時間をかけて洗浄しています。煮沸消毒はあえて行っていまん。ユーカリの一番良い精油の成分が流れ出てしまうんじゃないかと思っています。
次亜塩素酸水をスプレーしていますが、葉が多いので全ての部分はフォロー出来ていないと思いますので、枝が乾燥後に高濃度のオゾン(20000mg/h)の中で半日かけて殺菌と防虫対策をしていますが、オゾンは気体なので、深部まで浸透し、完全な殺菌ができていない場合も御座います。
通常は煮沸消毒にこだわる方なので、不安に思われる方は、ご購入をご遠慮下さい。
[オゾンの特性]
オゾンの殺菌効果は塩素の約7倍と強力ですが、時間の経過で酸素へと変化するので、残留毒性がありません。最近では、コロナの対策で注目されました。
[お手入れ]
ブラシでゴシゴシ水洗いして大丈夫ですが、形状によっては樹皮が剥がれることがあります。
[発送方法]
送料無料で定形外にて発送致します。
[ご注意]
ユーカリの精油(アロマ)は枝先の新芽や葉に集中しているので、止まり木に使用している部分には、ほとんどユーカリの香りはありません。
今回のユーカリの止まり木の制作は今回のみの予定となります。ご了承下さい。
❀❀❀こちらの商品は他のサイトへお引越ししております。恐れ入りますが、購入希望の方は、コメント頂けると幸いです❀❀❀
南向きの日当たりの良い庭で無農薬の樹齢15年のレモンユーカリを育てています。その枝を剪定し、丁寧に洗浄と次亜塩素酸水で殺菌後、8ヶ月間室内で乾燥させたものを加工しています。
自家製の貴重なユーカリを100%使用した、安全安心な止まり木です。
全て1点物となります。
[特徴]
比較的直線的な止まり木に仕上がっているので、色んななレイアウトに対応しやすいシンプルな止まり木です。
こちらは、2年乾燥させたもので、カラーは赤みを抑えたブラウンカラーです。
①→⑦の順に太くなります。
レモンユーカリの枝の質感は、艶消しのマットな感じで、かなり微細な、おうとつ感があり、比較的滑りにくい素材感だと思います。
[加工方法]
電動工具は使用せず、手動でカットし、市販のホルダーに合うように、ナイフで一つ一つ削り出しています。その後ヤスリで削りながら、形が合うように仕上げています。
節やざらつく部分は、ヤスリでなめらかに整えて、鳥さんの足触りが良く、引っ掛かりがないように仕上げています。
そのため、樹皮が削れている部分がごさいます。
ホルダーは付属しません。
ユーカリの止まり木のみとなります。
[レモンユーカリの特長]
レモンユーカリは昆虫忌避成分の含有率が非常に高く、ユーカリ油の含有も多く、レモンが名前に入ってますが、レモンの香りというか、とても清涼感のある香りで、アロマオイルやポプリとしても使用されています。
[洗浄方法について]
剪定後に次亜塩素酸水を枝全体にスプレーし、生木はブラシで擦ると傷が付くので、水だけで汚れの落ちるアクリルたわしで丁寧に時間をかけて洗浄しています。煮沸消毒はあえて行っていまん。ユーカリの一番良い精油の成分が流れ出てしまうんじゃないかと思っています。
次亜塩素酸水をスプレーしていますが、葉が多いので全ての部分はフォロー出来ていないと思いますので、枝が乾燥後に高濃度のオゾン(20000mg/h)の中で半日かけて殺菌と防虫対策をしていますが、オゾンは気体なので、深部まで浸透し、完全な殺菌ができていない場合も御座います。
通常は煮沸消毒にこだわる方なので、不安に思われる方は、ご購入をご遠慮下さい。
[オゾンの特性]
オゾンの殺菌効果は塩素の約7倍と強力ですが、時間の経過で酸素へと変化するので、残留毒性がありません。最近では、コロナの対策で注目されました。
[お手入れ]
ブラシでゴシゴシ水洗いして大丈夫ですが、形状によっては樹皮が剥がれることがあります。
[発送方法]
送料無料で定形外にて発送致します。
[ご注意]
ユーカリの精油(アロマ)は枝先の新芽や葉に集中しているので、止まり木に使用している部分には、ほとんどユーカリの香りはありません。
今回のユーカリの止まり木の制作は今回のみの予定となります。ご了承下さい。