『朝露』
二十四節気の白露(はくろ)。夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が宿りはじめる頃。降りた露は光り、白い粒のように見えます。
今回はそんな朝露をイメージして新作を作りました。
ドロップ型のモチーフと丸いモチーフを重ねました。
ドロップ型には艶やかな朝露を彷彿とさせるクリアな丸小ビーズとドロップビーズを。
丸いモチーフには草花の上に降りた白く輝く朝露をイメージしたパールホワイトの丸小ビーズを。
バイカラーの2種類のモチーフを重ねて、奥行きのある耳飾りに仕上がりました。
秋の朝をイメージしてできたカラーは3パターン。
ご注文の際はご希望のカラー(2枚目の画像のアルファベット)を備考欄にご記入ください。
A.渋い緑 ×薄紫
金具はゴールドカラーです。
2.ブルーグレー×ライム《完売》
金具はシルバーカラーです。
3.ライトグレー×オリーブ 《完売》
金具はシルバーカラーです。
*Hedebo(ヘデボ)刺繍: デンマークの一地域で生まれた白糸刺繍の総称。
18世紀の終わりから19世紀の中頃まで発展を続け、7種類のバリエーションが生まれました。
モチーフには金属などの芯は入っていなくて、ボタンホールステッチの要領でひと針ひと針形作っていきます。
この技法を用いることで、刺繍糸の優しい雰囲気、軽い付け心地、デンマーク×日本の他にはないデザインを楽しんでいただき、アクセサリーを付けた人の普段の1日の気分が少しでも上がればいいなと思って作っています。
2023.9
『朝露』
二十四節気の白露(はくろ)。夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が宿りはじめる頃。降りた露は光り、白い粒のように見えます。
今回はそんな朝露をイメージして新作を作りました。
ドロップ型のモチーフと丸いモチーフを重ねました。
ドロップ型には艶やかな朝露を彷彿とさせるクリアな丸小ビーズとドロップビーズを。
丸いモチーフには草花の上に降りた白く輝く朝露をイメージしたパールホワイトの丸小ビーズを。
バイカラーの2種類のモチーフを重ねて、奥行きのある耳飾りに仕上がりました。
秋の朝をイメージしてできたカラーは3パターン。
ご注文の際はご希望のカラー(2枚目の画像のアルファベット)を備考欄にご記入ください。
A.渋い緑 ×薄紫
金具はゴールドカラーです。
2.ブルーグレー×ライム《完売》
金具はシルバーカラーです。
3.ライトグレー×オリーブ 《完売》
金具はシルバーカラーです。
*Hedebo(ヘデボ)刺繍: デンマークの一地域で生まれた白糸刺繍の総称。
18世紀の終わりから19世紀の中頃まで発展を続け、7種類のバリエーションが生まれました。
モチーフには金属などの芯は入っていなくて、ボタンホールステッチの要領でひと針ひと針形作っていきます。
この技法を用いることで、刺繍糸の優しい雰囲気、軽い付け心地、デンマーク×日本の他にはないデザインを楽しんでいただき、アクセサリーを付けた人の普段の1日の気分が少しでも上がればいいなと思って作っています。
2023.9
サイズ
刺繍糸モチーフ長さ約2cm
発送までの目安
7日
購入の際の注意点
●イヤリングへの交換をご希望の場合は選択欄でお選びください。選択させていない場合は、ピアスでのお届けになります。
●実物と写真の色に多少の違いが出る場合がございますが、あらかじめご了承ください。
●ハンドメイドのため、多少の歪みが出る場合がございますが、ひとつひとつ大切に作っておりますので、ご了承ください。また、刺繍糸のモチーフは繊細です。引っ張るなどの過度の負担にご注意ください。
● パーツをつなぐ金具は金メッキのため、空気や水分・塩分に触れない場所での保管をおすすめします。