モノグラムのようなモチーフがかたどられたアンティークのキャディスプーンのご紹介です♪。
茶葉をすくうためのキャディスプーンはさまざまなデザインが作られていますが、
特徴のあるフォルムにときめいて買い付けました♪。
アルファベットをかたどったような流線のモチーフのお花が先端に咲き開くようにステムも植物の茎の形で、
スプーンも花びらのようなシェイプです。
アール・ヌーヴォーの優美な雰囲気です♪。
型押しのおうとつのあるフォルムが手にした時に指に馴染むかと思います。
シルバーのコーティングのシルバープレート製です。
裏面にメーカーの刻印が入っていて、オランダの「Gerog Nilsson」社製で1937年夏の製造のマークが刻印されています。
エレガントなデザインのティーキャディ、
紅茶以外にもお砂糖や珈琲、ハーブティー、粉やちいさなものをすくうのにどうぞ♪。
1枚目の画像は茶葉を入れるティーキャディと一緒に撮影したところです。
ティータイムを彩るちいさな道具です。
86年前のティータイムではどんなお茶が飲まれていたのでしょうか。
**********
○英国買い付け アンティーク 1点もの
○素材:シルバープレート製
○年代:1937年製オランダ 「Gerog Nilsson」社
○SIZE:h9.9cm×w4.1cm×d0.7cm
○price5.500yen(+tax)☞20%off ストック整理のためHappy price♪です
○コンディション:反射して分かりにくいかもしれませんが小傷、擦れが見受けられますが、大きなダメージのない状態です。
**************************************************
*実際の商品は撮影環境などにより、画像とは色合いが異なることがございます。
*ふるいもので、新品ではございませんので、多少の傷みや使用感がございます。
ご理解の上、ご購入をお願いいたします。
画像では伝わりづらい点もございますので、詳細について、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
*実店舗でも販売しているため、入れ違いで販売済みの場合もございます。
その際は大変申し訳ございませんがどうかご了承くださいませ。
モノグラムのようなモチーフがかたどられたアンティークのキャディスプーンのご紹介です♪。
茶葉をすくうためのキャディスプーンはさまざまなデザインが作られていますが、
特徴のあるフォルムにときめいて買い付けました♪。
アルファベットをかたどったような流線のモチーフのお花が先端に咲き開くようにステムも植物の茎の形で、
スプーンも花びらのようなシェイプです。
アール・ヌーヴォーの優美な雰囲気です♪。
型押しのおうとつのあるフォルムが手にした時に指に馴染むかと思います。
シルバーのコーティングのシルバープレート製です。
裏面にメーカーの刻印が入っていて、オランダの「Gerog Nilsson」社製で1937年夏の製造のマークが刻印されています。
エレガントなデザインのティーキャディ、
紅茶以外にもお砂糖や珈琲、ハーブティー、粉やちいさなものをすくうのにどうぞ♪。
1枚目の画像は茶葉を入れるティーキャディと一緒に撮影したところです。
ティータイムを彩るちいさな道具です。
86年前のティータイムではどんなお茶が飲まれていたのでしょうか。
**********
○英国買い付け アンティーク 1点もの
○素材:シルバープレート製
○年代:1937年製オランダ 「Gerog Nilsson」社
○SIZE:h9.9cm×w4.1cm×d0.7cm
○price5.500yen(+tax)☞20%off ストック整理のためHappy price♪です
○コンディション:反射して分かりにくいかもしれませんが小傷、擦れが見受けられますが、大きなダメージのない状態です。
**************************************************
*実際の商品は撮影環境などにより、画像とは色合いが異なることがございます。
*ふるいもので、新品ではございませんので、多少の傷みや使用感がございます。
ご理解の上、ご購入をお願いいたします。
画像では伝わりづらい点もございますので、詳細について、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
*実店舗でも販売しているため、入れ違いで販売済みの場合もございます。
その際は大変申し訳ございませんがどうかご了承くださいませ。