ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

和紙おもての半畳拝敷(銀白色・白中紋)

44,000
残り1
0
オリジナル製法の拝敷を製作販売しています。 製作過程で発生する「ゴザのたるみ」が出来ないように工夫して作りました。 ミシンでしっかり縫い付けた拝敷は美しい仕上がりになっています。 天然い草のタイプと和紙おもて(2色)のタイプがあり、この作品は和紙おもてです。 和紙おもての拝敷はカビや退色の心配がありません。 裏面には綿のニット生地が貼り付けてあります。 出品商品はおもてはダイケン引き目表の銀白色/サイズは中紋で21×22紋(おおよそ89×93cmぐらい)/税込44000円/仏具としてご家庭のお仏壇の前に敷いてお使いください。 四天付き拝敷(してんつきはいしき)とは 拝敷は焼香台の前に敷き、その中央に僧侶が座り、読経を行う仏具の敷物です。 また四天とは四方鎮護の四神をいい、東に持国天王(治国安民)、西に広目天王(千里眼)、南に増長天王(万物の生と知識を生み出す神)、北に毘沙門天王(北方の仏の道場を守りつねに説法を聞いているので多聞天王ともいう)が鎮座されています。 半畳拝敷の場合の四天はは3紋×3紋になります。 注)拝敷は紋に合わせて作るので、仕入た紋縁によって出来上がり寸法(サイズ)にばらつきがあります。
オリジナル製法の拝敷を製作販売しています。 製作過程で発生する「ゴザのたるみ」が出来ないように工夫して作りました。 ミシンでしっかり縫い付けた拝敷は美しい仕上がりになっています。 天然い草のタイプと和紙おもて(2色)のタイプがあり、この作品は和紙おもてです。 和紙おもての拝敷はカビや退色の心配がありません。 裏面には綿のニット生地が貼り付けてあります。 出品商品はおもてはダイケン引き目表の銀白色/サイズは中紋で21×22紋(おおよそ89×93cmぐらい)/税込44000円/仏具としてご家庭のお仏壇の前に敷いてお使いください。 四天付き拝敷(してんつきはいしき)とは 拝敷は焼香台の前に敷き、その中央に僧侶が座り、読経を行う仏具の敷物です。 また四天とは四方鎮護の四神をいい、東に持国天王(治国安民)、西に広目天王(千里眼)、南に増長天王(万物の生と知識を生み出す神)、北に毘沙門天王(北方の仏の道場を守りつねに説法を聞いているので多聞天王ともいう)が鎮座されています。 半畳拝敷の場合の四天はは3紋×3紋になります。 注)拝敷は紋に合わせて作るので、仕入た紋縁によって出来上がり寸法(サイズ)にばらつきがあります。

サイズ

89×93㎝ 厚みは5㎜~10㎜

発送までの目安

7日

配送方法・送料

指定なし
0追加送料1,000円)
全国一律

購入の際の注意点

強く折りたたむと折りしわが残ります。紋縁に水をかけると縮みやゆがみが残ります。
作家・ブランドのレビュー レビューなし
0
作品和紙おもての半畳拝敷(銀白色・白中紋)
作品和紙おもての半畳拝敷(銀白色・白中紋)