シルバーグリーンのマランタや、コバルトのような青みがかった葉色が印象的なレインボーファーン、枝垂れる斑入りプミラなど、涼し気な4種類のカラーリーフを白いアンティーク加工が施されたコロンとした植木鉢に植え込みました。シックでエレガント、ナチュラルでいながら、アンティーク感あふれる一品をめざしました。手軽なサイズなので、リビングや窓辺のほかにも、デスク横、玄関ホール、キッチン、洗面所などに置いて楽しんで頂けます。
面倒な花がらつみも不要、明るいお部屋の中に飾ってインテリアとして楽しんでください。
使用している植木鉢は、この寄せ植えが終わったあとも、繰り返しのご使用が可能です。
・マランタ・アマグリスは、今はまだ幼い苗なのでシルバーがかった薄緑色の小さな葉ですが、成長すると葉の裏側は表と対象的に紫色になります。
昼夜の明暗が刺激となって葉を動かす「就眠運動」を行うのも特徴です。成長が進むと夕方ごろから葉を上向きに折りたたみ、日が昇ると葉を水平に開きます。葉を閉じた時の姿が両手を合わせて祈っているように見えることから英語ではプレイヤープラント(祈りの植物)とも呼ばれています。
・レインボーファーンは、シダの仲間で、コバルトのような青みがかった繊細な葉がきれいな多年草です。ただし、光が強いと青みが消えて普通の緑色になります。
・プテリスは、シダの仲間で、属名のPterisはギリシャ語で「羽」を意味するとおり、鳥の羽のような姿が印象的な多年草です。
・プミラ・月夜の光は、フィカスの仲間で、立体感のある深い緑の葉に、黄緑色の斑が入る素敵なプミラです。濃いグリーンの縁取りと中心のライムグリーンの色のコントラストが綺麗な比較的新しい品種です。
どの植物も成長がゆっくりで、このままの姿を長期間にわたって楽しめます。面倒な花がらつみなどのお手入れ不要、屋外の明るい日陰や、カーテン越しの窓辺など、直射日光のあたらない明るい場所に飾って楽しんでください。
※購入時の注意点をご確認のうえご注文ください。
※アトリエ・ロータスの寄せ植えでは、用土として、高品質のヤシの実チップとココピートをベースに、必要に応じて肥料やミネラル分を加えたものを使用しております。軽くて管理に便利なこと、可燃ごみとして処理できること、比較的清潔でカビや虫がわきにくく、室内にも置けること、などの利点以上に、植物の成長にとってとても優れた性質を持っています。
【使用した植物】
1.マランタ・アマグリス
2.レインボー・ファーン
3.プミラ・月夜の光
4. プテリス・エバージェミエンシス
【置き場所】
レースのカーテン越しに光が入る窓辺や明るい室内で管理してください。エアコンや扇風機に風が直接あたらない、明るい場所に置いてください。
後ろ側の植物にも光があたるよう、ときどき鉢を回してまんべんなく光があたるように管理していただくと美しい姿を保ちます。
【水やり】
用土の表面が乾いてきたら、バケツなどの容器に水をはり、静かに株元近くまで水に浸してください。その際、ヤシの実チップの用土が浮き上がってこぼれ出ないように注意してください。1分ほどしたらそっと引き上げ、しっかりと底穴から排水してください。
受け皿がついていますが、受け皿に水がたまらないよう、しっかりと水をきることをお勧めします。
夏のお部屋はエアコンにより結構乾燥します。水やりとは別に、まめに霧吹きなどで葉に水を吹きかけてやると、乾燥による痛みや虫の発生などから葉を守り、美しい葉を保ちます。
【お手入れ】
特にありません。黄色くなったり枯れてきた下葉は取り除いてください。
寄せ植えの中のほうの葉は込み合って蒸れやすいので、ときどき、中をかき分けて、黄色くなった下葉や痛んだ葉を取り除いていただくと、長期間にわたり、よい状態を保てます。
【撮影日】 2023年8月17日
検索用:花、フラワー、ギャザリング、ブリコラージュ、寄せ植え、植木鉢、グリーン、黄緑、白、インテリア、アンティーク、誕生日、開店祝い、フラワーギフト、プレゼント、お中元、夏、贈り物、ボタニカル、観葉植物、植物、室内、お部屋時間、盆栽、エレガント、シック、涼しげ
シルバーグリーンのマランタや、コバルトのような青みがかった葉色が印象的なレインボーファーン、枝垂れる斑入りプミラなど、涼し気な4種類のカラーリーフを白いアンティーク加工が施されたコロンとした植木鉢に植え込みました。シックでエレガント、ナチュラルでいながら、アンティーク感あふれる一品をめざしました。手軽なサイズなので、リビングや窓辺のほかにも、デスク横、玄関ホール、キッチン、洗面所などに置いて楽しんで頂けます。
面倒な花がらつみも不要、明るいお部屋の中に飾ってインテリアとして楽しんでください。
使用している植木鉢は、この寄せ植えが終わったあとも、繰り返しのご使用が可能です。
・マランタ・アマグリスは、今はまだ幼い苗なのでシルバーがかった薄緑色の小さな葉ですが、成長すると葉の裏側は表と対象的に紫色になります。
昼夜の明暗が刺激となって葉を動かす「就眠運動」を行うのも特徴です。成長が進むと夕方ごろから葉を上向きに折りたたみ、日が昇ると葉を水平に開きます。葉を閉じた時の姿が両手を合わせて祈っているように見えることから英語ではプレイヤープラント(祈りの植物)とも呼ばれています。
・レインボーファーンは、シダの仲間で、コバルトのような青みがかった繊細な葉がきれいな多年草です。ただし、光が強いと青みが消えて普通の緑色になります。
・プテリスは、シダの仲間で、属名のPterisはギリシャ語で「羽」を意味するとおり、鳥の羽のような姿が印象的な多年草です。
・プミラ・月夜の光は、フィカスの仲間で、立体感のある深い緑の葉に、黄緑色の斑が入る素敵なプミラです。濃いグリーンの縁取りと中心のライムグリーンの色のコントラストが綺麗な比較的新しい品種です。
どの植物も成長がゆっくりで、このままの姿を長期間にわたって楽しめます。面倒な花がらつみなどのお手入れ不要、屋外の明るい日陰や、カーテン越しの窓辺など、直射日光のあたらない明るい場所に飾って楽しんでください。
※購入時の注意点をご確認のうえご注文ください。
※アトリエ・ロータスの寄せ植えでは、用土として、高品質のヤシの実チップとココピートをベースに、必要に応じて肥料やミネラル分を加えたものを使用しております。軽くて管理に便利なこと、可燃ごみとして処理できること、比較的清潔でカビや虫がわきにくく、室内にも置けること、などの利点以上に、植物の成長にとってとても優れた性質を持っています。
【使用した植物】
1.マランタ・アマグリス
2.レインボー・ファーン
3.プミラ・月夜の光
4. プテリス・エバージェミエンシス
【置き場所】
レースのカーテン越しに光が入る窓辺や明るい室内で管理してください。エアコンや扇風機に風が直接あたらない、明るい場所に置いてください。
後ろ側の植物にも光があたるよう、ときどき鉢を回してまんべんなく光があたるように管理していただくと美しい姿を保ちます。
【水やり】
用土の表面が乾いてきたら、バケツなどの容器に水をはり、静かに株元近くまで水に浸してください。その際、ヤシの実チップの用土が浮き上がってこぼれ出ないように注意してください。1分ほどしたらそっと引き上げ、しっかりと底穴から排水してください。
受け皿がついていますが、受け皿に水がたまらないよう、しっかりと水をきることをお勧めします。
夏のお部屋はエアコンにより結構乾燥します。水やりとは別に、まめに霧吹きなどで葉に水を吹きかけてやると、乾燥による痛みや虫の発生などから葉を守り、美しい葉を保ちます。
【お手入れ】
特にありません。黄色くなったり枯れてきた下葉は取り除いてください。
寄せ植えの中のほうの葉は込み合って蒸れやすいので、ときどき、中をかき分けて、黄色くなった下葉や痛んだ葉を取り除いていただくと、長期間にわたり、よい状態を保てます。
【撮影日】 2023年8月17日
検索用:花、フラワー、ギャザリング、ブリコラージュ、寄せ植え、植木鉢、グリーン、黄緑、白、インテリア、アンティーク、誕生日、開店祝い、フラワーギフト、プレゼント、お中元、夏、贈り物、ボタニカル、観葉植物、植物、室内、お部屋時間、盆栽、エレガント、シック、涼しげ
サイズ
全体の大きさ:幅および奥行き・約25センチ、高さ・約30センチ
発送までの目安
3日
配送方法・送料
購入の際の注意点
1)送料は、発送先の地域のあてはまる項目を選んでください。
2)生きものですので、植物の状態は日々変化します。撮影から時間が経過すると、姿が変化します。従って、お届けの際、今の画像の様子と変わる可能性があります。成長の状態は、撮影日をご参考になさってください。成長の自然な変化によるご返品はできませんのでご了承下さい。気になる方は事前にお問い合わせ下さい。
3)コンビニ支払や銀行振り込み、郵便振替でお支払の場合、3日以内にお支払いが確認できない場合には、ご注文をキャンセルさせていただきますのでご了承ください。
4)使用している器は、アンティーク加工(ペンキのこすれやカケ加工)を施したセメント鉢です。ご理解のうえ、ご購入ください
5)資源保護の観点と、出来る限りお安くご提供できるように、当アトリエでは比較的状態の良い段ボール箱を再利用して発送いたします。もし新品の花用梱包箱をご希望の場合は、追加オプションからご購入下さいますようお願いいたします。
6)デジタル写真の特性上、モニターの種類によっては、色味が実物と若干異なったり、実際よりも鮮やかさが強調されて写し出されます。その点をご了承ください。
以上、何かご不明な点がありましたら、どうぞお知らせください。