着物の胴裏で裂き織りした布から、サコッシュバックを作ってみました。
スマホポシェットより少し大きく、スマホがすっぽり入り、でもとても小さく薄型で
常に身につけたいものだけを入れて持つのに最高です。
使用した裂き織り布は、ピンク系の色なの胴裏を裂いて手織りしました。
素材がシルクなので、光沢があります。
ピンクといっても色々な色があり、私の感覚で織ったのですが、ふんわり軽やかなパリジェンヌを連想させる布だなと勝手に思いました。
更にブルー系の変わり糸がより可愛らしいさを出してくれています。
パリのシャンゼリゼ通りを思い浮かべてもらえたら嬉しいです。
さきおりのサコッシュバックは
裂き織り独特の厚みのあるソフトな肌さわりで、重厚で上品な雰囲気のバックです。
外側と内側にポケットを付けました。ショルダー紐も本革の紐で長さを変えられます。
世界にひとつの裂き織りバック、同じものはないオンリーワンです。
大きさは、横26×縦19㎝のぺったんこバックです。
肩紐は本革で、最大130㎝(革部分は123㎝)ベルトの穴が5つあり長さを変えれます。
着物の胴裏で裂き織りした布から、サコッシュバックを作ってみました。
スマホポシェットより少し大きく、スマホがすっぽり入り、でもとても小さく薄型で
常に身につけたいものだけを入れて持つのに最高です。
使用した裂き織り布は、ピンク系の色なの胴裏を裂いて手織りしました。
素材がシルクなので、光沢があります。
ピンクといっても色々な色があり、私の感覚で織ったのですが、ふんわり軽やかなパリジェンヌを連想させる布だなと勝手に思いました。
更にブルー系の変わり糸がより可愛らしいさを出してくれています。
パリのシャンゼリゼ通りを思い浮かべてもらえたら嬉しいです。
さきおりのサコッシュバックは
裂き織り独特の厚みのあるソフトな肌さわりで、重厚で上品な雰囲気のバックです。
外側と内側にポケットを付けました。ショルダー紐も本革の紐で長さを変えられます。
世界にひとつの裂き織りバック、同じものはないオンリーワンです。
大きさは、横26×縦19㎝のぺったんこバックです。
肩紐は本革で、最大130㎝(革部分は123㎝)ベルトの穴が5つあり長さを変えれます。