タティングレースのオリジナルパターンです。
材料と作り方をお届けします。
おうちでゆっくり楽しんでいただけます。
▷パターンについて
基本のスタイルで作れるミニドイリーパターンです。オプションでお任せの糸を追加するとキットとして楽しめます。
▷暮らしの中での楽しみ方
空間の多い涼しげなパターンですので、オブジェとして飾ったり、フレームに飾るのがお勧めです。小さな花瓶の下に敷いても可愛いですね。
▷作るポイント
特に難しいところはありませんが、ロングピコを作るところがあります。大きさを揃えて作るために、一つ目のロングピコに大きさを揃えながらつくりましょう。
▷お届け内容
パターン1種類(2段)
▷モチーフ完成サイズ
(40番手 使用) 約7.0cm
▷必要な道具(オプションからも購入できます)
シャトル1つ、糸、ハサミ
▷発送について
クリックポストで発送
▷オプション
・お任せの糸(40番手の糸をご用意します)
▷関連商品
〔キット〕基本Step1 https://minne.com/items/31095282
〔キット〕基本Step2 https://minne.com/items/28448986
〔キット〕基本Step3 https://minne.com/items/28449013
〔キット〕基本Step4 https://minne.com/items/30113501
〔パターン〕モチーフ1 https://minne.com/items/30824536
〔パターン〕モチーフ2 https://minne.com/items/30976046
〔パターン〕№137 https://minne.com/items/33622557
〔パターン〕№108 https://minne.com/items/35629841
〔糸〕DMCセベリア#30 https://minne.com/items/31069796
〔糸〕DMCコットンパール#12 暖色 https://minne.com/items/33654984
〔糸〕DMCコットンパール#12 寒色 https://minne.com/items/33702861
タティングレースとは
ヨーロッパでは「糸の宝石」と言われているほど、レースの文化は深く、シャトルを手に持っている肖像画やポエムに「糸を結ぶ」などの表現がみられます。作り方はこの表現の通り、左手の指に糸をかけて小さな機織のようにして、糸巻(シャトル)で糸を渡して結び目を作って繋いでいきます。
日本ではあまり馴染みはありせんが、その歴史は古く90代の女性から女学校で習ったお話を伺ったことがあります。
ナナイロタティングとは、札幌にある小さなタティングレース教室です。はじめての方も楽しめるパターンを心がけています。デザインはすべてオリジナルで、中世ヨーロッパ貴族に愛されたタティングレースに、北海道札幌の自然のイメージを表現して作品名に付けています。noteに作り方やミニlesson動画を記載しています。
*-----*-----*-----*-----*
©nanairo_tatting
#タティングレース
#手芸キット
タティングレースのオリジナルパターンです。
材料と作り方をお届けします。
おうちでゆっくり楽しんでいただけます。
▷パターンについて
基本のスタイルで作れるミニドイリーパターンです。オプションでお任せの糸を追加するとキットとして楽しめます。
▷暮らしの中での楽しみ方
空間の多い涼しげなパターンですので、オブジェとして飾ったり、フレームに飾るのがお勧めです。小さな花瓶の下に敷いても可愛いですね。
▷作るポイント
特に難しいところはありませんが、ロングピコを作るところがあります。大きさを揃えて作るために、一つ目のロングピコに大きさを揃えながらつくりましょう。
▷お届け内容
パターン1種類(2段)
▷モチーフ完成サイズ
(40番手 使用) 約7.0cm
▷必要な道具(オプションからも購入できます)
シャトル1つ、糸、ハサミ
▷発送について
クリックポストで発送
▷オプション
・お任せの糸(40番手の糸をご用意します)
▷関連商品
〔キット〕基本Step1 https://minne.com/items/31095282
〔キット〕基本Step2 https://minne.com/items/28448986
〔キット〕基本Step3 https://minne.com/items/28449013
〔キット〕基本Step4 https://minne.com/items/30113501
〔パターン〕モチーフ1 https://minne.com/items/30824536
〔パターン〕モチーフ2 https://minne.com/items/30976046
〔パターン〕№137 https://minne.com/items/33622557
〔パターン〕№108 https://minne.com/items/35629841
〔糸〕DMCセベリア#30 https://minne.com/items/31069796
〔糸〕DMCコットンパール#12 暖色 https://minne.com/items/33654984
〔糸〕DMCコットンパール#12 寒色 https://minne.com/items/33702861
タティングレースとは
ヨーロッパでは「糸の宝石」と言われているほど、レースの文化は深く、シャトルを手に持っている肖像画やポエムに「糸を結ぶ」などの表現がみられます。作り方はこの表現の通り、左手の指に糸をかけて小さな機織のようにして、糸巻(シャトル)で糸を渡して結び目を作って繋いでいきます。
日本ではあまり馴染みはありせんが、その歴史は古く90代の女性から女学校で習ったお話を伺ったことがあります。
ナナイロタティングとは、札幌にある小さなタティングレース教室です。はじめての方も楽しめるパターンを心がけています。デザインはすべてオリジナルで、中世ヨーロッパ貴族に愛されたタティングレースに、北海道札幌の自然のイメージを表現して作品名に付けています。noteに作り方やミニlesson動画を記載しています。
*-----*-----*-----*-----*
©nanairo_tatting
#タティングレース
#手芸キット