光る清麻と正絹で結ぶ聖紐(青色)
青色・・・表現力と人間関係
正絹(北陸産)と大変貴重な国産清麻(栃木県産特等級)とで作った聖紐(ひじりひも)です。
太古より天皇の即位式にて行う大嘗祭で、大麻(おおあさ)と絹が重要な役割を担っています。
大嘗祭では天皇が大麻を「麁服(あらたえ)」、絹を「繒服(にぎたえ)」として使用されます。この儀式は皇太子が天照大神と三位一体となり天皇となる一世一代の御神事です。
大麻(おおあさ)と絹は神様の格別なご神威である「荒御魂(あらみたま)」や「和御魂(にぎにたま)」と同一のものと考えられ、罪穢れを清める力やパワーをアップする力が格別に強いと云われています。
また、光る精麻は、古代からの日本の古神道文化において、「依り代」といわれ、神々がよってくるところとしての目印や空間調整、波動調整の意味をもちます。
左手首や左足首に巻くことをお勧めします。
※手作りで手間ひまかけて作っているので、一つとして同じものはありません。
光る清麻と正絹で結ぶ聖紐(青色)
青色・・・表現力と人間関係
正絹(北陸産)と大変貴重な国産清麻(栃木県産特等級)とで作った聖紐(ひじりひも)です。
太古より天皇の即位式にて行う大嘗祭で、大麻(おおあさ)と絹が重要な役割を担っています。
大嘗祭では天皇が大麻を「麁服(あらたえ)」、絹を「繒服(にぎたえ)」として使用されます。この儀式は皇太子が天照大神と三位一体となり天皇となる一世一代の御神事です。
大麻(おおあさ)と絹は神様の格別なご神威である「荒御魂(あらみたま)」や「和御魂(にぎにたま)」と同一のものと考えられ、罪穢れを清める力やパワーをアップする力が格別に強いと云われています。
また、光る精麻は、古代からの日本の古神道文化において、「依り代」といわれ、神々がよってくるところとしての目印や空間調整、波動調整の意味をもちます。
左手首や左足首に巻くことをお勧めします。
※手作りで手間ひまかけて作っているので、一つとして同じものはありません。
サイズ
直径8㎝(梱包時)
発送までの目安
5日
配送方法・送料
定形(外)郵便
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
1.大麻(ヘンプ)は水に濡れると縮み、乾くと元に戻ります。
2.正絹は水に濡れると色落ちしたり、多少劣化する場合がございます。
3.お使いのモニター環境によっては実物と写真の色味が異なる場合がございま
す。
4.写真はサンプルです。手作り作品ですから、一つとして同じものがありませ
んので、色味・形状など多少変わる場合があります。
5.商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
ご了承くださいませ。