・木製のお洒落でかわいい小さなペンケースです。
・丹波産檜の無垢材を使用しています。
・筆記用具の持ち運びにいかがでしょうか。
・コンパクトさを追求し、重さも75g前後と非常に軽量です。
・太めのペンで3~4本、鉛筆なら7~8本程度入ります。
・筆記用具にこだわらず、小物入れとしてもお使いいただけます。
・木口が見えないように留め継ぎで組み上げ、簪(かんざし:継ぎ目の補強部分)と蓋の引手のつまみにマホガニー材を使用しています。
・底板は、単に載せて接着という簡易的な手法を取らず、内側の全周を3mm程削りはめ込んでますので、すっきりとした仕上がりです。
・内部の底部分に、コルクを敷いてます。
・開け閉めする度に、ヒノキ材の香りがふわっと漂います。
・仕上げは念入りなオイル仕上げの後、蜜蝋にてコーティングしています。
※軽量コンパクトに仕上げるため敢えて薄めの5mm材で造り上げたので、当工房の他製品に比べて強度は劣ります。
硬い床などに落としたり乱雑に扱うと破損する恐れがありますので、ご注意ください。
使い込むほどに味わいが出てきます。故に多少の凹みや傷も経年変化とともに「味」としてお楽しみいただければと思います。
蓋を開けるときは、つまみを持って外側へスライドして下さい。
材質:ヒノキ無垢材 、マホガニー
(おおよその数値です。)
72g
外寸
高さ 30mm(+つまみ部分3mm)
幅 200mm
奥行 50mm
内寸
深さ 18mm
幅 188mm
奥行 39mm
・木製のお洒落でかわいい小さなペンケースです。
・丹波産檜の無垢材を使用しています。
・筆記用具の持ち運びにいかがでしょうか。
・コンパクトさを追求し、重さも75g前後と非常に軽量です。
・太めのペンで3~4本、鉛筆なら7~8本程度入ります。
・筆記用具にこだわらず、小物入れとしてもお使いいただけます。
・木口が見えないように留め継ぎで組み上げ、簪(かんざし:継ぎ目の補強部分)と蓋の引手のつまみにマホガニー材を使用しています。
・底板は、単に載せて接着という簡易的な手法を取らず、内側の全周を3mm程削りはめ込んでますので、すっきりとした仕上がりです。
・内部の底部分に、コルクを敷いてます。
・開け閉めする度に、ヒノキ材の香りがふわっと漂います。
・仕上げは念入りなオイル仕上げの後、蜜蝋にてコーティングしています。
※軽量コンパクトに仕上げるため敢えて薄めの5mm材で造り上げたので、当工房の他製品に比べて強度は劣ります。
硬い床などに落としたり乱雑に扱うと破損する恐れがありますので、ご注意ください。
使い込むほどに味わいが出てきます。故に多少の凹みや傷も経年変化とともに「味」としてお楽しみいただければと思います。
蓋を開けるときは、つまみを持って外側へスライドして下さい。
材質:ヒノキ無垢材 、マホガニー
(おおよその数値です。)
72g
外寸
高さ 30mm(+つまみ部分3mm)
幅 200mm
奥行 50mm
内寸
深さ 18mm
幅 188mm
奥行 39mm