ラピスブルーのボディに、とても華やかで凝った模様が描かれたヴェネチアファンシービーズのネックレスです
アフリカのレコード盤、インドパシフィックビーズ、ヴェネチアカンネと合わせてつなぎました
うねうねとした波模様のラインは、よく見るとダークグリーン・イエロー・ライトグリーンの3色がのせられています
さらに螺旋状に流れるように描かれた太いラインは、よくよく見るとイエロー・ブラック・ホワイト・ライトブルー・レッド・イエロー6色からなっていて、まるで虹がかかっているようです!
さらに途中で引っかきを入れてフェザーのような模様に仕上げているのですが…引っかきの向きを交互にいれて変化をつけています
ものすごく凝ったデザインです!!
表面の風化の具合も渋くてかっこいいです
1800年代後期~1900年代初期のベネチア製でアフリカへのトレードビーズです
(長さ約1.3㎝ × 直径約1.3㎝)
黄色のボディに細かなラインが描かれたビーズもヴェネチア製で、カンネッテと呼ばれるビーズです
トップ両サイドのブラウンとしましまの円盤形はレコード盤ビーズです
1900年代前半にアフリカで作られたもので、バルカニックビーズとも呼ばれています
かつてはレコード盤から作られていた、というのが名前の由来だといわれています
厚みが1㎜未満ととても薄く、直径はそれぞれ約5㎜と3.5㎜です
くすみのあるグリーンのビーズはインドパシフィックビーズです
とても古く、10世紀前後に作られたものです
インドパシフィックビーズは、紀元前2世紀頃から南インドで作られ始めて、いろいろな国に運ばれていました
こちらはカンボジア出土です
全体の長さは約42㎝で、留め具は着け外しのしやすいニューホックです
連部分は約2㎜のマットなブラウンのシードビーズでつなぎ、トップビーズを引き立たせたナチュラルな雰囲気に仕上げました
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
※強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけください
※一点ものとなります
ラピスブルーのボディに、とても華やかで凝った模様が描かれたヴェネチアファンシービーズのネックレスです
アフリカのレコード盤、インドパシフィックビーズ、ヴェネチアカンネと合わせてつなぎました
うねうねとした波模様のラインは、よく見るとダークグリーン・イエロー・ライトグリーンの3色がのせられています
さらに螺旋状に流れるように描かれた太いラインは、よくよく見るとイエロー・ブラック・ホワイト・ライトブルー・レッド・イエロー6色からなっていて、まるで虹がかかっているようです!
さらに途中で引っかきを入れてフェザーのような模様に仕上げているのですが…引っかきの向きを交互にいれて変化をつけています
ものすごく凝ったデザインです!!
表面の風化の具合も渋くてかっこいいです
1800年代後期~1900年代初期のベネチア製でアフリカへのトレードビーズです
(長さ約1.3㎝ × 直径約1.3㎝)
黄色のボディに細かなラインが描かれたビーズもヴェネチア製で、カンネッテと呼ばれるビーズです
トップ両サイドのブラウンとしましまの円盤形はレコード盤ビーズです
1900年代前半にアフリカで作られたもので、バルカニックビーズとも呼ばれています
かつてはレコード盤から作られていた、というのが名前の由来だといわれています
厚みが1㎜未満ととても薄く、直径はそれぞれ約5㎜と3.5㎜です
くすみのあるグリーンのビーズはインドパシフィックビーズです
とても古く、10世紀前後に作られたものです
インドパシフィックビーズは、紀元前2世紀頃から南インドで作られ始めて、いろいろな国に運ばれていました
こちらはカンボジア出土です
全体の長さは約42㎝で、留め具は着け外しのしやすいニューホックです
連部分は約2㎜のマットなブラウンのシードビーズでつなぎ、トップビーズを引き立たせたナチュラルな雰囲気に仕上げました
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
※強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけください
※一点ものとなります