11000円→7000円
木工轆轤で挽いた小さめの木製酒器です。
ベースの色は黒の漆を拭き漆(黒ズリ)しました。飲み口は朱の漆で拭き漆(赤ズリ)してラインをぼかし入れてみました。
「拭き漆(ふきうるし)」とは木地に漆を塗っては布で拭き取る作業を繰り返し、木目を生かして仕上げる技法です。
形はシックで大人っぽい雰囲気に仕上がったと思います。
洋風ですがお猪口のようにして日本酒など一杯いかがですか?
素材:木材(ケヤキ) 黒漆、朱漆、生漆
サイズ:直径 約4.2㎝ × 高さ 約7㎝
器の深さ 約3.8㎝
※注:写真は何点か写っていますが、セット売りではなくバラ売りです。
販売価格も1点あたりの価格です。
11000円→7000円
木工轆轤で挽いた小さめの木製酒器です。
ベースの色は黒の漆を拭き漆(黒ズリ)しました。飲み口は朱の漆で拭き漆(赤ズリ)してラインをぼかし入れてみました。
「拭き漆(ふきうるし)」とは木地に漆を塗っては布で拭き取る作業を繰り返し、木目を生かして仕上げる技法です。
形はシックで大人っぽい雰囲気に仕上がったと思います。
洋風ですがお猪口のようにして日本酒など一杯いかがですか?
素材:木材(ケヤキ) 黒漆、朱漆、生漆
サイズ:直径 約4.2㎝ × 高さ 約7㎝
器の深さ 約3.8㎝
※注:写真は何点か写っていますが、セット売りではなくバラ売りです。
販売価格も1点あたりの価格です。
サイズ
直径 約4.2㎝ × 高さ 約7㎝
発送までの目安
3日
配送方法・送料
購入の際の注意点
○天然木のハンドメイドのため一点一点若干の大きさや木目、色など異なりますのでご了承下さい。
○お手持ちのパソコンの環境により写真と実物の色や風合いが異なって見える事がありますのでご了承下さい。
○漆アレルギーの方の購入はご遠慮下さい。