太陽系(シュステーマ・ソラーレ : ラテン語)のシルバーネックレス
大小の円盤を、太陽系の太陽と惑星の大きさ順に並べました
太陽→水星→金星→地球→火星→木星→土星→天王星→海王星
土星には輪っかをつけています
大きめのペンダントトップですが縦長で合わせやすく、ナチュラルなシャツなどの装いによく映えます
円盤がたくさんあってかわいらしく、柔らかな印象です
シルバー地金を溶かした球体を打って円盤にしたものを様々な大きさで準備し、ワイヤーと段階的に銀ロウ付け(溶接)し磨きました
惑星ごとに微妙に表面の磨き方を変えています
◼️ペンダントトップ
素材:スターリングシルバー(silver925)
大きさ:縦47×横10×厚み1.5mm
一番大きい円盤(一番上の太陽)の直径:7mm
一番小さい円盤(2番目の水星)の直径:2mm
重さ:1.8g
◼️ネックレスチェーン
素材:スターリングシルバー(silver925)
幅1.1mm小豆チェーン
長さ:50cm
重さ:1.0g
*silver925ネックレスチェーンについてのお知らせが「レター」にありますので是非ご一読ください。
*太陽・惑星の大きさ比率はイメージです
*ワイヤーの向きを変えたりなさいませんようお願い申し上げます
*細部が磨きにくいデザインですので、シルバーの黒ずみにはシルバークリーナー液のご使用をおすすめします。
ワイヤー部分が繊細なため、力がかかる磨きクロスや金属磨き剤のご使用はおすすめしません
太陽系(シュステーマ・ソラーレ : ラテン語)のシルバーネックレス
大小の円盤を、太陽系の太陽と惑星の大きさ順に並べました
太陽→水星→金星→地球→火星→木星→土星→天王星→海王星
土星には輪っかをつけています
大きめのペンダントトップですが縦長で合わせやすく、ナチュラルなシャツなどの装いによく映えます
円盤がたくさんあってかわいらしく、柔らかな印象です
シルバー地金を溶かした球体を打って円盤にしたものを様々な大きさで準備し、ワイヤーと段階的に銀ロウ付け(溶接)し磨きました
惑星ごとに微妙に表面の磨き方を変えています
◼️ペンダントトップ
素材:スターリングシルバー(silver925)
大きさ:縦47×横10×厚み1.5mm
一番大きい円盤(一番上の太陽)の直径:7mm
一番小さい円盤(2番目の水星)の直径:2mm
重さ:1.8g
◼️ネックレスチェーン
素材:スターリングシルバー(silver925)
幅1.1mm小豆チェーン
長さ:50cm
重さ:1.0g
*silver925ネックレスチェーンについてのお知らせが「レター」にありますので是非ご一読ください。
*太陽・惑星の大きさ比率はイメージです
*ワイヤーの向きを変えたりなさいませんようお願い申し上げます
*細部が磨きにくいデザインですので、シルバーの黒ずみにはシルバークリーナー液のご使用をおすすめします。
ワイヤー部分が繊細なため、力がかかる磨きクロスや金属磨き剤のご使用はおすすめしません