サイズ:60×26mm
unicorn stone / ユニコーンストーン
近年マダガスカルで発見された、レピドライト・スモーキークォーツ・ピンクトルマリン・クリーブランダイトが混在した、新種のペグマタイト(岩石)。
★ lepidolite/ 和名:リチア雲母、紅雲母、鱗雲母
雲母のひとつでリチウムやマンガンが内包されており、近年マダガスカルで発見された新種のユニコーンストーン内にあるもののひとつ。キラキラした鱗状の結晶で発見されることが多く、剥離しやすい性質がある。
名前の由来:ギリシャ語の「lepidos」という「鱗」を意味する言葉と、石や岩石を意味する「ite」が合わさってできた言葉。
硬度:2.5 - 4
比重:2.7 - 3.3
石言葉:「変革」「安眠」「癒し」「調整」
★ smoky quartz/ 和名:煙水晶
名前の由来:煙のようなクォーツという意味で、微量のアルミニウムを含む水晶が自然の放射線を受けてこのような色あいに変化したもの。
スモーキークォーツの中でもスコットランドにある山脈ケアンゴームで採石され一見“不透明に見えるほど黒に近いものを、“ケアンゴーム”もしくは“カンゴーム”と呼ぶこともある。
硬度:7
比重:2.6
石言葉:「安定」「癒し」「安眠」「責任感」「くじけない心」
★ pink tourmaline / 和名:電気石
発色の良いピンク色は、鉱物に含まれるマンガンの影響。
名前の由来:宝石の砂や小石を意味するスリランカシンハリ語の“turmali”ターマリから、現在のトルマリン“tourmaline”に変化。熱や力を加えると静電気を発生し、結晶の端に吸い寄せる現象から和名の電気石という名前がついた。
硬度:7-7.5
比重:3.0-3.31
石言葉:「恋愛運」「思いやり」「広い心」「思慮深さ」
★ cleavelandite / 和名:クリーブランド石
ムーンストーンやラブラドライト、サンストーン、アマゾナイトなどが含まれる長石のグループの一つ、曹長石(アルバイト)で、その中でも板状に結晶したものをクリーブランダイトと呼ぶ。
★ albite / 和名:曹長石
プラジオクレース(斜長石)の一種で、ペグマタイト中に産出するケイ酸塩鉱物の一種。
名前の由来:産出するものの多くが白色のため、ラテン語で"白い"という意味の"albus"に由来。
硬度:6-6.5
比重:2.62
石言葉:「マイナスエネルギーの払拭」「バランスを取り戻す」
水晶 原石 鉱物 鉱石 クォーツ お守り インテリア 浄化 ツイン タントリックツイン セルフヒールド ハンドメイド ラフカット 鉱物テラリウム ラフロック ディスプレイ クラフト アクセサリー 制作 小物 石 結晶 素材 手作り きれい 綺麗 浄化用 空間浄化 オルゴナイト ハーバリウム レジン ハンドメイド素材 ヒーリングストーン 春 夏 秋 冬 透明 クリア 誕生石 ギフト おしゃれ 標本 クラスター クラック インクルージョン エレスチャル シルバー シンプル 人気 高品質 品質 ヒーリング 鉱山 産地 レインボー アイテム 置石 一点物 お守り ドリームアメジスト シェブロンアメジスト ドッグティースアメジスト
サイズ:60×26mm
unicorn stone / ユニコーンストーン
近年マダガスカルで発見された、レピドライト・スモーキークォーツ・ピンクトルマリン・クリーブランダイトが混在した、新種のペグマタイト(岩石)。
★ lepidolite/ 和名:リチア雲母、紅雲母、鱗雲母
雲母のひとつでリチウムやマンガンが内包されており、近年マダガスカルで発見された新種のユニコーンストーン内にあるもののひとつ。キラキラした鱗状の結晶で発見されることが多く、剥離しやすい性質がある。
名前の由来:ギリシャ語の「lepidos」という「鱗」を意味する言葉と、石や岩石を意味する「ite」が合わさってできた言葉。
硬度:2.5 - 4
比重:2.7 - 3.3
石言葉:「変革」「安眠」「癒し」「調整」
★ smoky quartz/ 和名:煙水晶
名前の由来:煙のようなクォーツという意味で、微量のアルミニウムを含む水晶が自然の放射線を受けてこのような色あいに変化したもの。
スモーキークォーツの中でもスコットランドにある山脈ケアンゴームで採石され一見“不透明に見えるほど黒に近いものを、“ケアンゴーム”もしくは“カンゴーム”と呼ぶこともある。
硬度:7
比重:2.6
石言葉:「安定」「癒し」「安眠」「責任感」「くじけない心」
★ pink tourmaline / 和名:電気石
発色の良いピンク色は、鉱物に含まれるマンガンの影響。
名前の由来:宝石の砂や小石を意味するスリランカシンハリ語の“turmali”ターマリから、現在のトルマリン“tourmaline”に変化。熱や力を加えると静電気を発生し、結晶の端に吸い寄せる現象から和名の電気石という名前がついた。
硬度:7-7.5
比重:3.0-3.31
石言葉:「恋愛運」「思いやり」「広い心」「思慮深さ」
★ cleavelandite / 和名:クリーブランド石
ムーンストーンやラブラドライト、サンストーン、アマゾナイトなどが含まれる長石のグループの一つ、曹長石(アルバイト)で、その中でも板状に結晶したものをクリーブランダイトと呼ぶ。
★ albite / 和名:曹長石
プラジオクレース(斜長石)の一種で、ペグマタイト中に産出するケイ酸塩鉱物の一種。
名前の由来:産出するものの多くが白色のため、ラテン語で"白い"という意味の"albus"に由来。
硬度:6-6.5
比重:2.62
石言葉:「マイナスエネルギーの払拭」「バランスを取り戻す」
水晶 原石 鉱物 鉱石 クォーツ お守り インテリア 浄化 ツイン タントリックツイン セルフヒールド ハンドメイド ラフカット 鉱物テラリウム ラフロック ディスプレイ クラフト アクセサリー 制作 小物 石 結晶 素材 手作り きれい 綺麗 浄化用 空間浄化 オルゴナイト ハーバリウム レジン ハンドメイド素材 ヒーリングストーン 春 夏 秋 冬 透明 クリア 誕生石 ギフト おしゃれ 標本 クラスター クラック インクルージョン エレスチャル シルバー シンプル 人気 高品質 品質 ヒーリング 鉱山 産地 レインボー アイテム 置石 一点物 お守り ドリームアメジスト シェブロンアメジスト ドッグティースアメジスト